使用済み携帯で5万円の商品券も 経産省「たんすケータイあつめタイ」

» 2009年11月11日 17時21分 公開
[ITmedia]
photo

 経済産業省は11月21日から、使用済み携帯電話を最高5万円の商品券がもらえる応募券と交換する「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」を実施する。携帯電話が含んでいる貴金属やレアメタルのリサイクルを促進するのが狙いだ。

 回収対象は携帯電話、PHS、データ通信カード。家電量販店や総合スーパーなど全国約1800店舗の店頭で来年2月28日まで行う。コースが2つあり、

(1)「ゴールドコース」──2500円以上の携帯電話の購入・機種変更とあわせて使用済み携帯の回収に協力した場合。5万円・5000円・1000円の商品券が当たる応募券を進呈する。

 (2)「シルバーコース」──携帯の購入・機種変更を伴わずに回収に協力した場合か、2500円以下の購入・機種変更の場合。1000円の商品券が当たる応募券を進呈する。

photo 応募の流れ

 応募券はそれぞれ回収台数に応じて進呈する。抽選はWeb上で行い、応募券のシリアルナンバーを入力して申し込む形。5万円は800人、5000円は8000人、1000円は15万人の合計15万8800人に商品券が当たる。

 携帯電話の液晶ディスプレイは電子部品には貴金属やレアメタルが豊富に含まれており、「都市鉱山」とも呼ばれている。だが携帯の多機能化や、コンテンツ移行ができないなどの理由から、回収台数は年々減少している。

 同省がアンケート調査したところ、「お金や景品がもらえるならリサイクルに協力すると思う」という意見が多くあったため、インセンティブ付与による回収増加の効果を検証するため、本年度補正予算事業として実施する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. iPhoneのマイナンバーカード搭載は「自然な流れ」だった Apple Pay担当者に聞く「ウォレット」戦略 (2025年06月24日)
  3. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  4. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  7. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  8. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  9. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
  10. 楽天モバイルが「ワンプラン」を撤廃してまで、U-NEXTセットの新料金プランを提供する理由 (2025年06月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー