オートフィルムローダーで簡単フィルムスキャン――EPSON「GT-F550」(2/4 ページ)

» 2004年07月09日 14時13分 公開
[リアクション,ITmedia]

スキャンツール&TWAINドライバの「EPSON Scan」は完成度が高い

 TWAINドライバの「EPSON Scan」は、単独のスキャンツールとしても動作する。EPSON Scanを直接起動し、スキャン操作とスキャン画像の保存が可能だ。保存するファイル名には自動で連番を付けられ、保存形式はBMP/JPEG/TIFF/PDFが選べる。PDFファイルは1ページ単位となるが、別ツールの「EPSON Smart Panel」を使えばマルチページPDFファイルも作成できる。

目的別スキャンツールの「EPSON Smart Panel」。「OCR」や「名刺管理」、「写真で作る」といったアイコンは、それぞれに対応する付属アプリケーションをインストールすると有効になる。「ファイル保存」では、スキャン画像にエプソンの「PIM II(Print Image Matching II)」コマンドを追加したJPEG/TIFF画像も作成可能。エプソン製のプリンタと併用して、より広い色域で印刷できる

 EPSON Scanには3つのモードがあり、プレビューや設定が不要な「全自動モード」、最小限の設定を行う「ホームモード」、すべての設定と機能が使える「プロフェッショナルモード」だ。エプソンのスキャナを初めて使う人でも、最初からプロフェッショナルモードに慣れることをおすすめする。

 画質の改善機能は、反射原稿が「モアレ除去フィルタ」(印刷物のスキャンで使う)と「褪色復元」、フィルムが「粒状低減」と「褪色復元」、「ホコリ除去」だ。褪色復元は色褪せたプリント写真や古いフィルムを色鮮やかに甦らせる機能だが、すべてにおいて万能ではない。フォトレタッチソフトでカラーバランスをいじったほうが、結果的に早く良好な画像になる場合もある。

 粒状低減は、フィルムを読み取ったときのザラザラ感を減らす機能だ。かなり効果的だが、シャープネスとトレードオフになることも多い。ホコリ除去は、フィルムに付着したホコリをソフト的に検出して取り除く機能だ。先述したとおり、精度はそれほど高くない。粒状低減とホコリ除去は、強度を3段階(弱/中/強)で設定できるので、違いを比較してみるとよいだろう。

EPSON Scanの全自動モード。オプション設定でデフォルトのスキャン設定を決めておける。スキャンを実行すると、プレビューと本スキャン、画像の保存が自動的に実行される
EPSON Scanのホームモード。基本的には、プリセットされた「原稿種」を選ぶだけだ。原稿種には、写真/イラスト/雑誌/新聞/文字/線画(以上は反射原稿)と、フィルムの種類が登録されている。解像度と出力サイズも変更できるが、画質調整は最小限だ
EPSON Scanのプロフェッショナルモードでは、すべての機能が使える。最初からこのモードに慣れたほうがよい。画質調整ツールは別ウィンドウで開き、ヒストグラム、トーンカーブ、明るさ/コントラスト/彩度、カラーバランスを変更できる
EPSON Scanのホームモードとプロフェッショナルモードのプレビューウィンドウ。掲載画像は35ミリネガスリーブ(6コマ)のサムネイルプレビューだ。反射原稿の全体プレビューでは、複数のスキャン範囲を作成して連続読み取りが可能

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
  9. 天空がポータブルPC「AYANEO Flip」の予約販売を開始 実機を国内でお披露目 ハンズオンで作りの良さを実感 (2024年03月29日)
  10. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー