Intel、11月15日にPentium 4最後のクロック引き上げ

» 2004年11月02日 09時02分 公開
[IDG Japan]
IDG

 米Intelはデスクトッププロセッサ設計の新時代突入に向け、恐らくこれで最後となるPentium 4プロセッサのクロックスピード引き上げを2週間後に行う。

 この「Pentium 4 570」プロセッサのクロックは3.8GHzで、1Mバイトの2次キャッシュ搭載。Pentium 4としては無期限で最速のクロックとなる。11月15日に発表された時点で、Intelの主力デスクトップ分野をリードする製品になると、同社広報が11月1日認めた。

 Intelは2000年のPentium 4投入以来、クロックスピードの引き上げに力を注いできた。しかし来年1〜3月期からは、キャッシュメモリの引き上げによってPentium 4の性能向上を図る。3.8GHz以下複数のプロセッサでメモリを増強、頻繁にアクセスしたデータをプロセッサの近くで保存できる容量を増やして性能強化につなげる。

 その後来年下半期に登場が見込まれるデュアルコアチップは、現行のPentium 4よりも低速で動作する。4GHz以上のプロセッサは、いずれ低価格PC向けに登場してくるだろうと、Insight 64の主席アナリスト、ネイサン・ブルックウッド氏は見る。

 Intelは現在、Pentium 4のキャッシュメモリの半分を機能停止させてCeleronのようなローエンドプロセッサを製造している。しかし恐らく、デュアルコアチップでプロセッサコア全体を機能停止させるのはシリコンの無駄だという考えになるだろうと、同氏は指摘している。

Copyright(C) IDG Japan, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  9. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー