バッファロー、PCレスでTV録画が行えるシステム「Link de 録!!」公開キャプチャーユニット

» 2005年02月14日 21時53分 公開
[岩城俊介,ITmedia]

 バッファローは2月14日、PCレスでTV番組録画、視聴が行えるネットワークHDDレコーディングシステム「Link de 録!!」、および専用クライアントソフト「PCastLink」を発表、同日よりソフトウェア提供を開始した。

 Link de 録!!は、同社USB2.0接続タイプのTVキャプチャーユニット「PC-MV7DX/U2」(関連記事参照)と、LAN接続タイプの外付けHDD「LinkStation HD-HGLAN」シリーズ(関連記事参照)、ないしTバイトクラスのHDDを搭載するNAS「TeraStation HD-HTGL/R5」シリーズ(関連記事参照)との組み合わせにより、PC不要のHDD録画環境を提供するもの。上記NASに「Link de 録!!」ソフトウェアをインストールすることで、上記NAS製品単体によるTVキャプチャーユニットのコントロールが可能になる。

photo キャプチャーユニット「PC-MV7DX/U2」(右)とTバイトNAS「TeraStation HD-HTGL/R5」
photo ネットワークメディアプレーヤー「Link Theater」
photo 無線LANブロードバンドルータ「WZR-RS-G54HP」(右)と、「PCastLink」をインストールしたPC(左)

 録画設定は、家庭内LAN接続されたPC、あるいはネットワークメディアプレーヤー「Link Theater」にて行い、EPGデータ取得によりジャンル検索・アーティスト検索・おまかせ録画・携帯電話予約(iCommand)などに対応する。EPGは、ソニーのiEPGサイト「テレビ王国」と連携し提供される。テレビ王国は、3000名以上の人名データ、映画放送・深夜帯番組における情報量をはじめとする、より番組選定・検索が行いやすいメタデータの充実が特徴となっている。

photo ソニー「テレビ王国」のiEPGデータを、Link Theater+家庭用TV+リモコンでチェックでき、録画予約設定も可能

 また、PC-MV7DX/U2の複数台導入により、複数番組の同時録画にも対応する。USBポートを2基搭載するLinkStation HD-HGLANシリーズの場合は最大2台、4基搭載するTeraStation HD-HTGL/R5シリーズの場合は最大4台搭載可能となる。

photo 最大4台(TeraStationの場合)まで複数同時設置が可能。最大4台、とはやや中途半端な気がするが、TeraStationの場合USBポートを4基(LinkStationは2基)しか搭載していないため、とのことだ。VAIO type Xなどのように東京キー局すべてを丸ごと録画というわけにはいかない

 例えばバッファローでは、TVキャプチャーユニットからネットワークメディアプレーヤー、LAN接続タイプのストレージ、無線LANブロードバンドルータなど周辺機器全般をラインアップする強みから、

  • PC-MV7DX/U2 4台と1Tバイト分のHDDを搭載するNAS「HD-H1.0TGL/R5」との組み合わせで、最大4番組同時録画+Tバイトストレージ
  • 上記に加え、無線LANブロードバンドルータ「WZR-RS-G54HP」とネットワークメディアプレーヤー「LinkTheater PC-P3LWG/DVD」(+家庭用大型TV)とを無線LAN接続することによる録画設定、番組視聴・録画、番組の共有
  • WZR-RS-G54HPと無線LAN接続されたPCと組み合わせることによる、録画設定、番組視聴・録画

 などが行える。録画データはLAN接続タイプの大容量ストレージへまとめて、リビングルームで利用する家族用途としてはLinkTheaterを、そして個々の部屋においてもPCでそれら操作全般に加えて、データ吸い出しを行い編集も可能にといった、家庭内ネットワークを用いた活用方法が想定されている。PC用途として、専用クライアントソフト「PCastLink」の利用により、LAN接続された(無線LAN環境含む)PCでの録画予約設定やTV視聴、録画データ鑑賞が可能となる。

photo PCでは「PCastLink」の利用により、無線LAN経由でTV視聴や録画設定、録画データ再生といったことをケーブルレスで実現する

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー