中国の所得別PC事情に泣け山谷剛史の「アジアン・アイティー」(1/2 ページ)

» 2005年03月14日 08時00分 公開
[山谷剛史,ITmedia]

「リッチな」都会のPC事情

 中国のPC事情を「こういうものだ」と、1つの結論で言い切ってしまうのは大変危険だ。中国の貧富の差というのは、ぼくら日本人の想像をはるかに超えており、かつ、日本における「経済観念」「価格相場」がまったく通用しない。今回は、大まかな「地域」「所得」別に、PC事情とPCの価値を説明してみたい。

 上海は随分前から旅行先としてブームになっていると聞くし、中国ビジネスでは常にその先端に上海がある。多くの日本人がまず最初に訪れるだろう上海では、日本人からすれば、すべての商品がずいぶんと安く思えるだろう。

 中国の最先端を突き進む上海の平均給与は4万円強(3000元)と言われる。食事はチャーハンやラーメンなどで130円(10元)、和食洋食などちょっと洒落たところではその5〜10倍はかかる。とはいえそれでも日本に比べればずっと安い。北京や広東省の深センや広州などは上海よりちょっと安いが、それでも似たような物価だ。

街並みが租界の歴史を思わせ、自転車に活気を感じさせる「超」大都市の上海

 さて、世界中どこであれ、あまり値段の変わらないのがPC関連製品。Lenovoをはじめ、多くの中国メーカーや、米国メーカーが販売するデスクトップPCは、売れ筋の17インチ液晶ディスプレイ付きの最小構成ハードウェア+DOS、もしくはLinux、そしてプリインストールソフトはドライバのみの入門用PCで5万円前後。

 日本では一般的なテレパソも中国市場に登場している。「正式な」Windowsをプリインストールした「テレパソ」は中国では最上位機種のみ。それこそ20万円を超えるモデルもある。

 さて、上海に住む社会人の平均給与はだいたい4万円。ということは、平均的な所得層から見れば、中国でごく普通に見かける「5万円PC」は1カ月分の給料より高いことになる。およそ月給の1.25倍という価格になるだろうか。

 これを、もうちょっと日本人にリアルな金銭感覚に置き換えて表現してみよう。例えば日本人の給料が30万円だとすると、その1.25倍のPCとは37万5000円に相当することになる。

 さらに、このクラスでは「正式な」Windows XPは導入されていないので別途購入が必要。前回紹介したLenovo PCの購入を執筆したときに購入したOEM版は5000円(400元)くらいかかった。これも平均給与の8分の1に達する。日本人の感覚ならWindows XPは4万弱の感覚に等しい。

 もちろん同じ上海在住でも、給与はピンキリで、地方からやってきて道路工事などに従事する労働者は2万円もらえれば上出来、ともいわれるし、一方で日本を含む外資系企業で働く中国人の収入は13万円(1万元)を超える、ともいわれている。

 そんな高所得層にとって、「5万円PC」は簡単に手に届く存在で、うんと背伸びをして「IBMやソニーのハイエンドノートを購入する」のだとか(政府関係者や銀行員など筆者が知っているエリート層には、なぜか両メーカーのハイエンドPCが人気だった。ブルジョアの証なのだろうか)。

 一般的な都市在住労働層にとって、PCの価格は購入ができないほどの高価格ではない。需要があるがゆえに、大都市には電脳街があり、その電脳街ではPC本体やパーツなどの品揃えも比較的豊富だ。高所得層が多いためか、正規版のWindowsなどを販売するソフトウェア販売店もなくはない。

米国の大規模ショッピングモールを思わせる整然とした上海の電脳街

 また、日本ほどではないにしろ、一人っ子政策の中国ゆえ、その将来への投資として、子供のいる多くの世帯でPCを導入している。家庭内PCが普及する一方で、学生らがPCゲームやチャットなどPCを使った娯楽に興じるインターネットカフェも多く見かける。

 そこに集う彼らはPCを所持していないのか? 実は多くの人が自分専用のPCを持っている。では、なぜネットカフェは繁盛しているのか?それは後ほど説明しよう。

嗚呼、おらが村では超高級品のPC

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー