「レノボのThinkPad」はどこが変わった?──レノボ「ThinkPad Z60t」(3/5 ページ)

» 2005年10月18日 10時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]

右手前に集中するインタフェースの使い勝手

 筐体に設けられたインタフェースは右側面にPCカードスロットやIEEE 1394、USB、光学ドライブ、正面右寄りにSDカードスロットに無線LANのオンオフスイッチ、と頻繁に抜き差し、出し入れ、切り替えが行われるデバイスとコネクタを右側にまとめて配置されている。とくに、内蔵光学ドライブが奥に設置されているため、それ以外のインタフェースが手前に集中している。

ThinkPad Z60tに用意されたインタフェースを前後左右の各側面に見る。右側面前寄りと正面右寄りに抜き差しの伴なうインタフェースが集中している。側面から見るとZシリーズで採用された平行四辺形の断面がよく分かる

 手前にインタフェースを設置するレイアウトは「キーボードに置いた手が干渉する、気になる」といって嫌われる傾向があるが、Z60tでは筐体の横幅があるのでホームポジションに置いた右手はインタフェースにまったく影響されない。かえって、接続したデバイスの抜き差しが容易にできるので使い勝手はすこぶるよろしい。

 レノボは余裕のある横幅を利用してインタフェースのアイコンをキーボードの脇に配置した。コネクタやスロットの場所が脇を覗き込まずに分かるので使い勝手が向上する、とレノボは説明しているが、そのアイコンの場所は軍用メカのように三角形のシンボルでコネクタの位置を正確に示しているわけでない。「そこにある」程度ならば(今回のように評価期間の短い間でも)使っているうちに覚えてしまうわけで、さほど使い勝手には影響しないように思われる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー