富士通が考える、近い将来のリビングPCの姿WPC EXPO 2005(2/2 ページ)

» 2005年10月26日 16時03分 公開
[岩城俊介,ITmedia]
前のページへ 1|2       

リビングPCは、家具調ではなく家具そのものに?

 次はリビングルームに設置といえど、よくあるモデルのようにTV然としていることでリビングルームに置かれるものとは異なる、家具調PC「Side Table Terminal」である。仮称の通り、ソファやベッドルームわきに置くような、コの字型のサイドテーブル調となっている。サイドテーブル調/家具調というより、サイドテーブル/家具なのかもしれない。

 正面から見るとテーブルに置かれたノートPCのような、あるいはキオスク端末のような感じだが、横から見ると、完全にコの字型のサイドテーブルだ。ディスプレイは可倒式でフタを開けるように操作するイメージとなっている。

photo Side Table Terminal。横から見ると、見事にコの字型のサイドテーブルになっている
photo ディスプレイを閉じるとテーブルになる。もちろんテーブルとしての強度確保や防水・防滴性なども考慮される

 もう1つ特徴的なのがキーボード。キー含めてすべてがタッチパッドなのである。電源を入れると表面にキーボード/トラックパッドの図柄が浮かび上がる仕組みだ。テーブルであるということと、使用シチュエーションとしてそれほどハードな文字入力が想定されないことから、このような仕様となっているという。

photo マウス操作だけでなく、キー入力もタッチパッドにて行う仕組みのキーボード部分

 最後は「Living Room Server」。一見ローテーブルのようで(Side Table Terminalを見たあとだとなおさら)何だか分からないデザインだが、その説明を読むと納得する。PCはそのままテレビ台になってしまったのである。

photo Living Room Server

 Serverの名の通り、PCというよりHDDや光学ドライブ、ネットワーク端子を備えるメディアセンター的役割を果たすマシンといったコンセプトとなっている。

photo 表面に肉厚ガラスパネルを用いるなど、TV台としてTVを設置できる強度はもちろん十分に確保されている。前面のフタを開くと、光学ドライブやメモリカードリーダー、各種インタフェースなどが備わっている構造になる予定とのこと。その下にキーボードなどが収められるスペースも空いている

 最近は、32インチディスプレイ搭載のモデルやメディアセンター的役割も果たす機能を持つモデルなど、リビングルーム設置を想定するPCが多く登場し、メーカーとしてもそこがPRポイントの1つにもなっている。

 ただし各社は、このリビングPC=家庭用映像機器とPC機器の狭間にある、このジャンルのシチュエーション設定や提案のしかたを、まだまだ模索している段階にある。説明員氏によると「これらのコンセプトモデルを、5年以内には形にしたい」というが、PCとAV家電を分ける垣根がなくなってきている現在、それほど先でもない気がするのである。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月21日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  3. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  4. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  5. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. 「テンキー」の売れ筋ランキング 数字入力の多い業務で活躍【2025年3月19日版】 (2025年03月19日)
  8. ゼンハイザー、バランスの取れたサウンドを実現する軽量設計の開放型ヘッドフォン (2025年03月19日)
  9. デル、スタンダード設計のビジネス向けディスプレイ「P」シリーズに4Kモデルなど7製品を追加 (2025年03月19日)
  10. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年