フォーとネットカフェで夜を明かすベトナムのPC事情山谷剛史の「アジアン・アイティー」(2/3 ページ)

» 2006年03月20日 17時00分 公開
[山谷剛史,ITmedia]

書店で知るベトナムのPCソフト事情

 書店のコンピュータ関連書籍売り場でどんなジャンルの本が売られているのかを見れば、その国でコンピュータがどのように使われているのか見えてくる。ハノイの書店街を訪れ、各店舗のコンピュータ関連書籍売り場を調べてみた。

 コンピュータ関連書籍コーナーの品ぞろえは、ソフトウェア、それもJavaやOracle、Windows Server 2003といったエンタープライズ向けの本が半分を占めているように実用的な書籍が多い。残りもPhotoshopなどのグラフィックス関連ソフトやMicrosoft Office、Windowsの解説本など、やはりビジネスソフトの使い方を説明する本がほとんどだ。ハードウェアやゲームに関する書籍はごくわずかに過ぎない。高価なビジネスソフトの解説本が大量に並んでいるのに正規版ソフトが販売されていないという状況は、ベトナムと同じく海賊版が蔓延していると言われる中国のコンシューマ市場によく似ている。

 一方で“実用書が多い本のラインアップ”という状況は中国よりも、むしろ遠く離れたアウトソーシング大国のインドに似ている。ベトナムが、インドや中国に次いで「IT業界のアウトソーシング受注先国家」になりつつあるというのも本のラインアップから伺い知ることができるのだ。

 コンピュータ系雑誌も片っ端から「購入」して目を通してみた。雑誌一冊が日本円にして約35円から60円という安さだからできた技である。新技術トレンドや新製品、新しいPCゲーム、ビジネスソフトの使いかた、外国の展示会リポートが主な内容になっている。日本のPC雑誌でよくあるベンチマークや分解記事は見かけなかった。

 お隣の中国がハードウェア志向(とくに分解&自力修理志向)であることを考えると、製品の総合情報とソフトウェアの紹介が中心のPC関連書籍を読むベトナムのPCユーザーの楽しみ方は中国のユーザーとずいぶん異なるようだ。

実用書が多いベトナムにある書店のPC関連コーナー

ベトナムで売られているPC関連雑誌、というよりはデジタルグッズ系モノマガジン、という内容になっている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  5. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  8. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー