「Windows Home Server」の深夜販売に、人は集まるのか?古田雄介のアキバPickUP!(2/4 ページ)

» 2007年09月28日 22時00分 公開
[古田雄介&ITmedia アキバ取材班,ITmedia]

Athlon 64 X2 5000+ Black Editionに「どうせPhenomまでのつなぎでしょ」の声

AMD「Athlon 64 X2 5000+ Black Edition」

 調査当日の金曜日、AMDから先日リリースされた「Athlon 64 X2 5000+ Black Edition」が、複数のショップで発売開始となった。価格は1万7000円弱で、在庫は潤沢。

 Athlon 64 X2 5000+ Black Editionは、動作クロックの倍率固定が解除された限定版のCPU。基本のクロック数と2次キャッシュは、すでに出回っている通常の5000+と同じで、2.6GHzと512Kバイト×2となる。

 CPUのオーバークロックには、FSBの引き上げとCPUの倍率アップが知られている。通常のAthlon 64 X2ではCPUの倍率が仕様以上引き上げられなかったため、FSBの調整を主体にしてクロックアップする必要があった。そのためにはFSBクロックの微調整が可能なマザーボードが必要だが、5000+ Black EditionはFSBをいっさい変更せずに、BIOS設定画面でクロックアップが図れる。

 ただし、ユニークな機能を備えたモデルながら、売れ行きはいまひとつの様子だ。その理由で最も多く聞いたのは、AMDユーザーの関心がすでに次世代CPU「Phenom」に移っているという点。ある店員さんは「限定モデルとしてプレミアム感を持たせても、しょせんはPhenomまでのつなぎ。いちユーザーとしては“いいから、早くPhenom出してよ”といいたい」と、愛着があるゆえか手厳しい。

 また、オーバークロック好きなユーザーへの訴求力不足を指摘する声もある。「固体によっては3GHz以上までクロックアップできるらしいですが、上げられる幅がいまいち狭いね。どうせなら6400+にオーバークロック機能をつけて欲しかった」(某ショップ)とのこと。とはいえ、発売初日ということもあり、様子見のユーザーも多いはず。今後の伸びに期待したいところだ。

 なお、今週からAthlon 64 X2上位モデルが、マザーボードなどとのセットで3000〜1000円安くなるキャンペーンが複数のショップで始まっている。これに似た状況のAMD製CPUの値下げは、7月に見られた“フライング価格改定”を思い出させるが、多くのショップはこれを否定。ただ、某ショップの店員さんだけは「はい、そうですよ。それが何か?」と飄々(ひょうひょう)と話していた(関連記事:「AMDの責任者出てこい」――CPU価格改定でショップから怨嗟の声)。

5000+ Black Edition。ちなみに、CPUクーラーは同梱していない(写真=左)。複数のショップで見られたAMD製CPUの値下げキャンペーン(写真=中央/右)

製品名:AMD「Athlon 64 X2 5000+ BLACK EDITION」
入荷ショップ
USER'S SIDE秋葉原本店1万6695円
フェイス秋葉原本店1万6770円
クレバリー インターネット館1万6773円
パソコンショップ・アーク1万6800円
T-ZONE.PC DIY SHOP1万6800円
TSUKUMO eX.1万6980円
ドスパラ秋葉原本店1万6980円
BLESS秋葉原本店1万6980円
高速電脳価格未定

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  9. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー