ソーテック、ソフトウェアダウンロード販売サイト「SOTEC SOFT DIRECT」を開設

» 2008年07月03日 15時10分 公開
[ITmedia]
photo

 ソーテックとインターレックスは7月3日、ソフトウェアのダウンロード販売を行う販売サービス「SOTEC SOFT DIRECT」を開設した。

 SOTEC SOFT DIRECTは、インターレックス提供のネットワーク認証型DRM「Buddy」を採用するダウンロードソフト販売サイトで、ゲームや実用ソフト、ビジネスソフトなど5ジャンル/計120タイトル以上を用意した。

 すべてのソフトで製品版と同一機能を一定時間利用できる体験版を用意(一部例外あり)。また認証システムは、“購入したユーザー”にラインセンスを付与する方式となっており、購入者が利用する場合は購入ソフトを複数台にインストールすることが可能だ(同時起動は1台のみ)。ダウンロードの回数制限などがない点も特徴で、ファイルの紛失時や新しいPCへ買い換えた場合なども、何度でもダウンロードして再インストールできる。

関連キーワード

ソーテック | ダウンロード販売 | 認証 | DRM


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月20日 更新
  1. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  2. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  3. Appleが「スマホソフトウェア競争促進法」に12の提案 iPhoneの安全性はどうなる? (2025年06月19日)
  4. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  5. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  6. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  7. Dynabookがイベントで「謎の16型ビジネスノートPC」を参考展示 6月中に正式発表予定 (2025年06月19日)
  8. なぜASUSはユニークなモデルを出し続けるのか? 「今後も果敢なチャレンジは続けていく」と語る同社幹部に聞く (2025年06月19日)
  9. OSの大幅進化で近づいたMacとiPadの「立ち位置」 しかし「方向性」に違いあり (2025年06月18日)
  10. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー