ワコム、高性能タブレット「Intuos4」にBluetooth接続モデルを追加

» 2010年02月01日 12時12分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
photo

 ワコムは2月1日、ワイヤレス接続に対応した高性能タブレット「Intuos4 Wireless」を発表、2月28日より発売する。価格はオープン、同社直販「ワコムストア」販売価格は3万9800円(税込み)。

 Intuos4 Wirelessは、同社製ペンタブレット「Intuos4」をベースとしたワイヤレス接続対応モデルで、従来同様のUSB有線接続のほか、Bluetooth 2.1+EDRにも対応し使い勝手を向上させているのが特徴だ。バッテリーはリチウムイオン充電池を内蔵、動作時間はファンクションディスプレイ点灯時で8時間以上(消灯時で18時間以上)となっている。

 読み取り可能部分は203.2×127ミリ。筆圧感知は2048レベルで、傾き検出にも対応している。本体サイズは363(幅)×253(奥行き)×15(高さ)ミリ、重量は約0.9キロ。対応OSはWindows XP(SP2以降)/Vista/7、Mac OS X 10.4.8以降。


 またワコムは、クリエイターを招いてのセッションなどを行うイベント「Wacom Live 2010」の開催を発表した。日時は2010年3月26日/27日の2日間。

 イベントでは、同社製ペンタブレットの体験展示コーナーなどを常設。また26日にはNVIDIA提供のセッション、27日には人気イラストレーター/アニメーターによるトークセッションが行われる。

 イベント参加費用は無料で、参加には事前登録が必要。定員は各日とも250人で、定員に達し次第受付終了となる。

Wacom Live 2010
日時 3月26日(金)13:00〜17:00 「Wacom × MdN Creators Session」
3月27日(土)13:00〜17:00 「Wacom デジタルイラストフェスタ 2010」
(両日とも12:00開場)
会場 TEPIAホール http://www.tepia.jp/
料金 無料 (事前登録が必要)
定員 各日先着250名
参加方法 専用サイトより事前登録(定員250名に達し次第、受付終了)
Wacom Live 2010 専用サイトURL
26日:http://tablet.wacom.co.jp/campaign/2010session/
27日:http://tablet.wacom.co.jp/campaign/2010festa/
主催 株式会社ワコム
協賛 エックスライト株式会社、株式会社セルシス、株式会社ソフトウェア・トゥー、株式会社ナナオ、日本ヒューレット・パッカード株式会社、他

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月17日 更新
  1. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  2. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  3. Windows 10からの乗り換えに好適! 12万9900円から購入できるCopilot+ PC「OmniBook 7 Aero 13-bg」を試して分かったこと (2025年06月16日)
  4. Mini-ITXマザーより短いGeForce RTX 5080搭載カードが小型ハイエンド勢を刺激する (2025年06月16日)
  5. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  6. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  7. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  8. OpenAIがシリーズ最上位版の「OpenAI o3-pro」を提供開始/Googleが例年より早めに最新の「Andorid 16」をリリース (2025年06月15日)
  9. Mac mini 2023年モデルで「電源が入らなくなる」可能性 対象モデルは無償修理を実施 (2025年06月16日)
  10. レノボ、Core Ultra 7/9を搭載したビジネス向け小型デスクトップPC (2025年06月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー