バッファローコクヨ、ボタン割り当て機能付き5ボタンマウス「BSMLW11L/M」

» 2010年08月23日 15時27分 公開
[ITmedia]

 バッファローコクヨサプライは8月23日、5ボタン搭載のワイヤレスマウス「BSMLW11L」「BSMLW11M」、および有線モデル「BSMLU07L」「BSMLU07M」の4タイプを発表、8月下旬より販売を開始する。いずれもカラーバリエーション6色を用意。価格はBSMLW11L/BSMLW11Mが4914円(予想実売価格は3480円前後)、BSMLU07L/BSMLU07Mが2510円(予想実売価格は1780円前後/いずれも税込み)。

photophoto BSMLW11Lシリーズ(左)、BSMLU07Mシリーズ(右)

 4製品はいずれも側面2ボタンを加えた計5ボタンを搭載するレーザーマウス。接続方式はBSMLW11L/BSMLW11Mは2.4GHz帯ワイヤレス、BSMLU07L/BSMLU07MはUSB有線接続に対応。また、型番末尾「L」モデルはLサイズ、「M」モデルはMサイズ筐体を採用している。

 いずれも側面2ボタン/スクロールボタンに任意のキー操作を割り当て可能で、「スタート」「コピー」「エクセルを開く」などの58種類の機能割り当てを行える。センサー分解能は800/1600dpiの2段階切り替えが可能。ワイヤレスモデルのBSMLW11L/BSMLW11Mはバッテリーとして単三形電池×1を使用する。

 本体サイズは、BSMLW11L/BSMLU07Lが62(幅)×104(奥行き)×41(高さ)ミリ、BSMLW11M/BSMLU07Mが55(幅)×93(奥行き)×39(高さ)ミリ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月17日 更新
  1. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  2. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  3. Mini-ITXマザーより短いGeForce RTX 5080搭載カードが小型ハイエンド勢を刺激する (2025年06月16日)
  4. Windows 10からの乗り換えに好適! 12万9900円から購入できるCopilot+ PC「OmniBook 7 Aero 13-bg」を試して分かったこと (2025年06月16日)
  5. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  6. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  7. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  8. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  9. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  10. OpenAIがシリーズ最上位版の「OpenAI o3-pro」を提供開始/Googleが例年より早めに最新の「Andorid 16」をリリース (2025年06月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー