PC USER Pro

Wバッテリーでなんと31時間動作──“理想“の仕事モバイルPC「dynabook R731」実力検証Sandy Bridge世代に進化(2/3 ページ)

» 2011年04月15日 11時00分 公開
[太田百合子(撮影:矢野渉),ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

グラフィック性能が大幅に進化 新CPU+SSDの効果は絶大

 dynabook R731/39Bは、開発コードネーム“Sandy Bridge”と呼ばれた第2世代のCore iシリーズを採用する。搭載CPUはCore i5-2520Mで、定格クロックは最大2.5GHz、Intel Turbo Boost Technologyにより最大3.2GHzまでクロックアップして動作する。チップセットはIntel HM65 Expressだ。グラフィックス機能はCPU統合のIntel HD Graphics 3000で、メインメモリは4Gバイト(PC3-10600対応の2GバイトDDR3メモリ×2 最大8Gバイト)、データストレージは128GバイトのSSDを搭載する。

 では、筆者所有の前モデル「dynabook RX3/T9M」(2010年夏モデル)よりどれだけパフォーマンスが向上したか、ベンチマークテストで比較しよう。ちなみに前モデルとなるRX3/T9Mは、Core i5-520M(2.4GHz/最大2.93GHz)、Intel HM55 Expressチップセット、グラフィックスはCPU統合のIntel HD Graphics。メインメモリとストレージはほぼ同仕様で、4GバイトのDDR3メモリと128GバイトのSSDを搭載する。

photophoto Windows エクスペリエンスインデックスの結果 左:dynabook R731/39B/右:dynabook RX3/T9M

 まずはWindowsエクスペリエンスインデックスから。プロセッサ、グラフィックス、ゲーム用グラフィックスに大きく差が出た。特にゲーム用グラフィックスコアは旧モデルの3.9に対し、6.2と大幅に向上している。特にゲーム用グラフィックのスコアに差が出たので、「FINAL FANTASY XI」と「モンスターハンターフロンティアオンライン」のベンチマークテストの値も比較してみたが、やはりそこそこの差が付いている。

photo CristalDiskMarkで計測したストレージ速度の結果

 このほかのテストでも、第2世代のモバイル向けデュアルコアCore i5搭載モデルとして、第1世代Core i5搭載の前モデルをかなりの部分で上回った。SSD搭載のためストレージ周りのパフォーマンスが大変優秀だが、前モデルも仕様がほぼ同じであるため、こちらは若干の差に収まっている。なお、本機をゲーム用として導入する人は少ないと思うが、息抜きとしてプレイするWebベースのカジュアルゲーム程度なら問題はないものの、一応、高度な3D描画性能を要求する最新の3Dゲーム用途には向かない。

 ただ、CPU統合グラフィックスでもかなり性能が高いので、高解像度の写真データやフルHDクラスの映像データを編集し、報告書や企画書にまとめるといった業務作業にも、この基本性能の高さが快適かつ効率をよくこなすための大きな武器になるだろう。


photophoto PCMark05 1.2.0(左) PCMarkVantage 1.0.2.0(右)の結果
photophoto FINAL FANTASY XI Official Benchmark 3(左) MHFベンチマーク【絆】(右)の結果
photo Windowsエクスペリエンスインデックスの結果

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  8. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー