ケーブルが邪魔? よろしい、ならば合体だ――「ヘッドフォン一体型 MP3プレーヤー」もちろん“普通”の使い方もできます

» 2012年07月06日 16時15分 公開
[池田憲弘,ITmedia]

 エバーグリーンは7月6日、同社直販ショップ“上海問屋”で「SD/SDHCカード対応 ヘッドフォン一体型 MP3プレーヤー」を発売した。価格は1999円(税込み、送料別)。

photophotophoto ヘッドフォン一体型 MP3プレーヤー(写真=左)。SDメモリーカードを差して使用する(写真=中央)。3.5ミリステレオミニジャックを備えており、通常のヘッドフォンとしても利用できる(写真=右)

 MP3/WMAファイルを入れたSDメモリーカード(SDHC対応)を差すことで、音楽プレーヤーとして利用できるヘッドフォンだ。再生、一時停止や音量調節などの操作ボタンを右側のハウジングに備える。

 バッテリーは内蔵型で付属のUSBケーブルで充電する。バッテリー動作時間は約16時間で、充電時間は約6時間。3.5ミリステレオミニジャックを備えており、通常のヘッドフォンとして使えるほか、外部出力にも対応する。本体サイズは60(幅)×180(奥行き)×150(高さ)ミリで、重量は約160グラム。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月19日 更新
  1. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  2. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  3. OSの大幅進化で近づいたMacとiPadの「立ち位置」 しかし「方向性」に違いあり (2025年06月18日)
  4. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  5. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  6. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  7. GIGABYTE(ギガバイト)の一部ノートPCが「Windows Update」後に起動できないトラブル 適用を見合わせるように呼びかけ (2025年06月17日)
  8. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  9. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  10. 仕事効率爆上がり? 入力しやすいPFUの「HHKB」と作業領域を増やすモバイルディスプレイがお得 (2025年06月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー