「ドライブがなくても使ってほしい」――「PowerDVD 13」製品発表会Windows 8ユーザー注目

» 2013年04月02日 00時00分 公開
[後藤治,ITmedia]

60を超える新機能を搭載した「PowerDVD 13」

サイバーリンク代表取締役社長のピーター・リン氏。最新版のPowerDVD 13では、3万6000時間をかけてソースコードを書き、1万4400時間のクオリティチェックで安定性を追求し、8800時間を費やしてユーザーインタフェースを改良したという

 サイバーリンクは4月2日、マルチメディアプレーヤー「PowerDVD 13」を発表、同日よりダウンロード販売を開始した。最新版では、Blu-rayやHD動画のアップスケーリングをはじめ、起動・再生開始時間の高速化、マルチプラットフォーム(Windows、Android、iOS)のホームネットワーク連携など、60を超える新機能を搭載したのが特徴だ。

 製品発表会に登壇したサイバーリンク代表取締役社長のピーター・リン氏(Peter Lin)は、PowerDVD 12の発売から約1年、世界で唯一のクロスプラットフォーム再生ソリューションとしてさらに多くの時間を費やし、機能をブラッシュアップしたと語り、「(PowerDVD 13は)エンターテインメント的にもかなり強化した。(光学)ドライブがなくても是非持って欲しいメディアプレイヤーになった」と紹介した。

 続いて、同社シニアマネージャーの相蘇和貴氏が新機能の詳細を説明した。今回のPowerDVD 13では「技術的に素晴らしいプレーヤーであること」「直感的な操作が可能で使いやすいこと」「マーケットリーダーとしてユーザーの期待を超えるものであること」の3点を主軸に開発を行ったと語り、デモを交えながらそれぞれに対応する機能を披露した。

サイバーリンクビジネス・ディベロプメント&マーケティング シニアマネージャーの相蘇和貴氏(写真=左)。動画再生環境を取り巻く変化(写真=中央)に応える形で進化してきたPowerDVDは、現在年間1億コピーの出荷実績を誇る定番メディアプレーヤーとなっている。PowerDVD 13では、より高解像度な再生や操作レスポンスの高速化、UIの改良、マルチプラットフォーム対応の拡充などをめざしたという(写真=右)

 まず1つ目のポイントは、HD解像度を超えるムービー再生品質の実現だ。今回4K UHD(3840×2160ドット)映像の再生に対応したほか、従来DVDでのみ適用できた同社の超解像技術「TrueTheater」がBlu-rayやHDビデオもサポートし、WQHD(2560×1440ドット)ディスプレイでのアップスケーリング再生が可能になった。また、超高解像度ディスプレイで表示する際は、文字が小さすぎて見えづらくならないよう自動的に文字を拡大(2段階)するなど、ユーザーインタフェースも改良されている。

4Kコンテンツの再生に対応(写真=左)。超解像技術のTrueTheaterがBlu-ray映像や主要なHD動画に対応(写真=中央)。ディスプレイの解像度にあわせてメニューやボタンが最大170%まで自動的に拡大する(写真=右)

GY-HMQ10で撮影した4K素材を再生するデモ。WQHDディスプレイ(2560×1440ドット)での再生だが、ディティールの表現が段違い(写真=中央)。こちらはHERO3:Black Editionで撮影したもの。ちなみに4K動画の再生はIvy Bridge世代のCPUとKeplar世代のGPUを搭載するシステムでないと厳しいとのことだった(写真=中央)。新TrueTheaterはフルHDコンテンツをさらに超解像して高精細な再生が可能に(写真=右)

 2つ目は快適な操作性。特に起動や再生開始までの時間短縮は、PowerDVDユーザーの92%が要望していた改善だったという。具体的にはBD-LIVEバイパス技術により、Blu-rayコンテンツの再生までにかかる時間を58%短縮したほか、シークバーのスライドでサムネイルを表示するインスタントシークや、フォルダ内の写真/動画をフォルダアイコン上のスライドバーで確認できるインスタントビュー、再生中のビデオを拡大表示するインスタントズームなどが加わっている。

シークバーをなぞってシーンのサムネイルを表示できるようになった。ただし、サムネイルは先読みでキャッシュされるわけではなく、1度動画が再生されたタイミングで生成される。もう1度あのシーンを観たい、というときに便利な機能だ(写真=左)。フォルダ内の写真や動画は、階層を下りなくてもサムネイルで確認できる(写真=中央)。フルスクリーン時にバッテリー残量や時間表示も可能。じゃまなときはマウスカーソルを画面の端に持っていけばすぐに消える(写真=右)

 3つ目のポイントは、Windows 8のタッチ操作に最適化したユーザーインタフェースや、ビデオファイルが可能になったシネマモード、およびクロスプラットフォーム対応だ。ホームネットワーク機能は、各種デバイスからのストリーミング再生やデバイス間での同期、録画した番組の再生(DTCP-IP)、GPU支援を利用したハードウェアトランスコードなどを網羅する。

 このほか、写真(RAWフォーマットにも対応)/動画を問わずフォルダ内のコンテンツを連続で一気に再生できるようになったほか、ミニチュアのUIを含む3種類の音楽プレーヤー表示、ユーザーインタフェースのカスタマイズ設定など、ユーザーの好みに応じてより使いやすくするさまざまな工夫が施されている。

Windows 8のタッチUIに最適化されたほか、シネマモードでビデオファイルの再生が可能になった(写真=左)。PowerDVD Mobileと連携して各種デバイスでのストリーミング再生が可能。PowerDVD Remoteを使えばモバイル端末をリモコンとしても利用できる(写真=中央)。ホームネットワーク機能を網羅(写真=右)

メニューやボタンなどUIのカスタマイズも可能(写真=左)。DVD/Blu-ray Disc情報とMKVやMP4などのムービーファイル情報が統合された新しいムービーライブラリも目を引く(写真=中央)。2つ字幕を同時表示できるほか、ムービーファイルでの表示もサポート。字幕ファイルの読み込みや、表示位置/フォント/サイズ/色の調整も行える(写真=右)

 ダウンロード版のラインアップと価格は、「PowerDVD 13 Ultra」が1万1800円、「PowerDVD 13 Ultraアップグレード版」が8800円、「PowerDVD 13 Pro」が9500円、「PowerDVD 13 Deluxe」が6980円、「PowerDVD 13 Deluxeアップグレード版」が4680円。また、4月12日よりパッケージ版の店頭販売も行われる。

パッケージ版のラインアップと価格(写真=左)。サポートフォーマット一覧(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー