真夜中の「ヨドバシAkiba」で買い物をしてみた24時間いつでも買える!!(1/2 ページ)

» 2015年10月31日 06時00分 公開
[後藤治ITmedia]

家電から新作フィギュアまで、24時間受け取りが可能な「ヨドバシAkiba」


 ヨドバシカメラの「ネットで注文 店舗で受け取りサービス」をご存じだろうか。

 このサービスは、一言でいえば直販Webサイト「ヨドバシ・ドット・コム」で注文した商品を、自宅に発送するのではなく、ヨドバシカメラのリアル店舗で受け取ることができるというもの。

ヨドバシ・ドット・コムが展開する「店舗で受け取りサービス」。24時間いつでもネットで注文し、商品をリアル店舗で受け取れる

 店舗に在庫があれば30分以内に商品を用意してくれるほか、他店舗からの取り寄せや7日間の商品取り置きもしてくれる。Webでサクッと買い物を済ませたいが、ひとり暮らしで自宅に宅配ボックスがなく、店頭でないと商品を受け取りづらい、というときに便利なサービスだ。

 さらに、マルチメディアAkiba、マルチメディア梅田、マルチメディア博多の3店舗は営業時間外、つまり午後10時から翌朝9時30分までの受け取りも行える。仮にそれが真夜中であろうとも、ほとばしる物欲に身をまかせて商品ページをザッピングし、店舗に在庫があれば朝を待たずに商品をゲットできてしまうのだ。

受け取りはヨドバシカメラ全店で可能。在庫がなければ取り寄せもできる。マルチメディアAkiba、マルチメディア梅田、マルチメディア博多は24時間対応だ

 例えば、夜中に原稿を書いていて小腹が減ったとしよう。時計の針は午前2時を指している。そして唐突におにぎりが食べたいなどと考える。しかしあいにく、外食が基本のひとり暮らしでお米は切れているし、炊飯器は故障したまま放置中。

 こんなとき、たいていの人はコンビニへ足を運ぶだろう。だが、オレがいま食べたいのは機械で固められた冷たいおにぎりではなく、高級な新米を使い分厚い銅釜の高火力で炊きあげたツヤツヤと輝くハイスペックでハイエンドなおにぎりなのだ――もし仮にあなたが深夜2時に突然そんな欲望を抱いたとしても、ヨドバシならそれが実現できる。

ヨドバシカメラなら!

お米も炊飯器も選び放題!

 もちろん、そんな特殊な例でなくても、「会社帰りに家電量販店へ寄って買い物をしたいけどいつも帰宅は終電間近」という方や、「自宅に商品を配送して万が一家族に中身を見られたら家族会議が開かれてしまうのでひっそりと受け取りたい」という方も少なくないはず。ヨドバシが上記3店舗で展開する店舗受け取りサービスは、家電から新作フィギュアまで、あらゆる物欲を24時間いつでもかなえてくれる“神サービス”といっても過言ではない。

 その真価を目の当たりにしたのは、つい数時間前のことだった――。

どうしてウチの猫はすぐケーブル噛んでしまうん……

 筆者は仕事柄、外で取材がある日はそのまま帰社せずに外出先で仕事をすることが多い。利用頻度が高いのはネットカフェ。軽食や飲み物もあるし、電源はもちろん完備、少し疲れたら気分転換にマンガを読んでさぼる他誌で情報収集もできる。取材先がアキバに近ければ、ほぼアイ・カフェAKIBAPLACE店をベースキャンプにしているといってもいいほどだ。

 さて、いつものようにアイカフェで仕事をしていると、スマホに「もう10月終わるけど今月のPV(ページビュー)積んでおきたいから何か載せられる記事ない?」というメッセージ。「ない? じゃあすぐ書いて」。

 そんなこと急に言われても……とはいえ、業務命令とあらば何か考えなければならない。例えそれがハロウィンの仮装をした学生たちや酔っ払ったサラリーマンがあふれている週末の夜でもだ。楽しそうだなおまえら。

 というわけで、タスクリストに書き留めておいたネタの候補を見ていたのだが、ACアダプタをつないでいたはずのMacBook Proが突然シャットダウンしてしまった。「ナンデ? バッテリー切れナンデ?」とややパニックになりながら原因を調べたところ、MagSafe 2コネクタの通電ランプが点灯していない。ケーブルを目で追うと、ところどころにキズがあり、どうやら断線してしまっているらしい。

なぜか充電できない

原因はこれ

そして彼

 原因は自宅で飼っているネコ。“彼”は柔らかくコーティングされたApple製の白いケーブルが好物らしく、これまでiPhoneやiPad、Apple Watchのケーブルを断線させてきた過去がある。おそらく今回もそれだろう。上質な噛み心地でネコにも支持されているとはさすがApple製ケーブルである。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月21日 更新
  1. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  2. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  3. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  4. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  5. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. 「テンキー」の売れ筋ランキング 数字入力の多い業務で活躍【2025年3月19日版】 (2025年03月19日)
  8. ゼンハイザー、バランスの取れたサウンドを実現する軽量設計の開放型ヘッドフォン (2025年03月19日)
  9. デル、スタンダード設計のビジネス向けディスプレイ「P」シリーズに4Kモデルなど7製品を追加 (2025年03月19日)
  10. PCI Express 5.0接続SSDの“本命”か? 超高速な「Samsung SSD 9100 PRO」2TBモデルの速度や温度をチェック (2025年03月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年