メモリの値下がりは旧正月まで? DDR3/4の16GBキットが9000円切り!週末アキバ特価リポート(1/2 ページ)

» 2016年02月06日 12時05分 公開
[古田雄介ITmedia]

「旧正月明けまではこの傾向が続きそうです」――メモリの値下がりトレンド

 大容量HDDやSSDとともに、最近週末特価で注目されているのがメモリの16GBキットだ。パソコンハウス東映では、パトリオットのPC3-12800(DDR3-1600) 8GB×2枚キットが8980円、サムスンのPC4-17000(DDR4-2133) 16GB×1枚キットが1万2800円となっている。また、パソコンSHOPアークでは、クルーシャルのPC4-17000(DDR4-2133) 8GB×2枚キットが週末特価で8980円で買える。

パソコンハウス東映の特価メモリPOP

パソコンSHOPアークの週末特価POP。中央にクルーシャルのDDR4メモリ特価がある

 16GBキットの特価はDDR3/4ともに年初から1万円切りが見られ、じわじわと下がっている。その結果、8GB×2枚キットで9000円切りが複数みられるまでに至った。この傾向は旧正月明けまでは続くとの予想が多い。

 パソコンSHOPアークは「メモリの価格は需要と供給のバランスとメーカーの戦略などが絡んできますが、旧正月明けまでは新たな動きはなさそうです。工場の停止リスクなどは読めませんが、何もなければこのままいくでしょう」と話していた。

 値下がりの動きはメーカーや規格を問わず全般的に起こっているため、あらゆる構成のユーザーに増設のチャンスといえそうだ。BUY MORE秋葉原本店は「PC4-21300(DDR4-2666)などの高速モデルも大容量キットが特価になっていますし、枯れ気味のDDR3もけっこう足並みがそろっているので、とりあえずお使いのマシンの対応を調べているといいかもしれません」と話す。

BUY MORE秋葉原本店の週末特価POP。PC4-21600やPC4-19200メモリの特価も豊富だ

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月26日 更新
  1. 「HHKB Studio」は出先でも快適に使える? 「尊師スタイル」はどう? 旅先に持ち出して分かったこと (2025年04月24日)
  2. 現状で“ほぼ最強”のゲーミングノートPC「Lenovo Legion Pro 7i Gen 10」(5080モデル)を試す モンハンワイルズも快適 (2025年04月25日)
  3. アイ・オーが“メーカー整備済み”中古品のセール販売を実施中 5月7日10時まで (2025年04月25日)
  4. F1のデータ戦略がAIで変化、攻略の鍵は“シム”からリアルタイム分析へ レノボがグローバルパートナーになった理由 (2025年04月25日)
  5. 「Adobe Creative Cloud」の主要アプリ/サービスがアップデート 使い勝手の向上に力点 (2025年04月24日)
  6. デルのノートPC「Dell 14/16 Plus」「Dell 14 Plus 2-in-1」にRyzen AI 300搭載モデルが登場 Copilot+ PC準拠のAI PCをより手に取りやすく (2025年04月24日)
  7. マウスコンピューターが店舗限定「ゴールデンウィークセール」を開催! ノートPCやデスクトップPCがお得に買える (2025年04月25日)
  8. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  9. 1年で大幅進化した「Insta360 X5」先行レビュー センサー大型化と新映像エンジンの実力を“X4”と比較した (2025年04月22日)
  10. サンワ、軽量筐体を採用したエルゴデザイン仕様のワイヤレスマウス (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年