ネット死語:HPの登録申請をした思い出がよみがえる「ディレクトリ型検索エンジン」

» 2016年02月18日 06時00分 公開
[ITmedia]

 Googleのような自動でサイト情報を収集してくれるロボット型検索エンジンがなかった時代は、「ディレクトリ型検索エンジン」が主流でした。

検索

 ディレクトリ型検索エンジンとは、現在のYahoo!カテゴリのように、企業の公式サイトや個人のホームページがカテゴリーごとに分類されて表示されていたものです。閲覧者は何か知りたい情報があったらまずディレクトリ型検索エンジンを訪れ、多くのカテゴリーの中から「自分の知りたい情報がありそうなホームページ」を探す必要があり、手間がかかりました。

 当時、ディレクトリ型検索エンジンに登録されることは一種のステータスでした。人力でホームページが登録されていたので厳しい審査があったのです。

ネット死語

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月15日 更新
  1. サーバ構築がラクになる「Openterface Mini-KVM」を試してみた インフラエンジニアや情シスに激オススメ (2025年03月13日)
  2. まるでビジネスPCみたいなゲーミングノートPC、モンハンも余裕で遊べる「ASUS TUF Gaming A14」 (2025年03月14日)
  3. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
  4. 5000回繰り返して使えるというエレコムの「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」を試して分かったこと (2025年03月13日)
  5. Xiaomi、1980円の「スマート体重計 S200」を発売 高精度センサーで物の計測や体のバランステストにも対応 (2025年03月13日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. デルがフラグシップ「Alienware Area-51」ノートPCを日本投入 4月3日発売 標準構成は65万円から (2025年03月14日)
  8. GeForce RTX 5070&Radeon RX 9070搭載カードの通常販売が拡大 (2025年03月15日)
  9. Microsoftが「リモートデスクトップ」アプリのサポートを5月27日に終了 (2025年03月12日)
  10. 「Next GIGA」で学習用端末はどう変わる? 「教育DX推進フォーラム」で見たPC/周辺機器メーカーの戦略 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年