Apple春のiOS祭り? スペシャルイベント直前の予想とウワサまとめ週末アップルPickUp!

» 2016年03月20日 15時00分 公開
[らいらITmedia]

 米Appleは3月21日10時(現地時間/日本時間22日2時)、本社のカリフォルニア州クパチーノでスペシャルイベントを開催します。基調講演は特設サイトでライブストリーミング配信されます

おなじみの“リンゴのヘタ”はパステル調の柔らかなカラーリング。しかしそれぞれの色をよく見ると……?

 イベントの招待状と特設サイトには、毎回Appleロゴの上部が描かれていますが、今回はいつにも増して春らしい優しいカラーリング。よく見るとヘタの左側はゴールド、右側はローズゴールド、その上はスペースグレイ、全体の背景はシルバーに見えますね。これはもしかして、発表がウワサされる新しい「4型iPhone」のカラーバリエーションを表しているのでしょうか?

 もしくは発表がウワサされる新型iPadのカラーバリエーションと考えてもさそうです。現状のiPadシリーズはシルバー、スペースグレイ、ゴールドの3色ですが、iPhoneやApple Watchとカラーラインアップを統一するため、ローズゴールドが追加される可能性は大いにあります。

 9.7型の新型iPadは、Apple PencilやSmart Keyboardへの対応など、iPad Proの機能を搭載すると言われています。「iPad Air 3」というよりは、「iPad Pro mini」のような位置づけになるのでしょうか?

新型iPadはApple Pencilに対応する?

 また特設サイトをよく見ると、左の背景の一部にはローズゴールドをさらに薄くした桜色のような色味もあります。ただのデザインの一部なのか、はたまたApple Watchの新しいブランドモデルのコンセプトカラーなのか気になるところ。

Apple Watchが発売されたのは2015年の4月、そろそろ1年が経ち「Apple Watch 2」のリリースが待たれるところですが、今回は発表されないというのが大方の海外メディアの見方です。その代わり、スポーツバンドの新色やミラネーゼループのスペースブラックモデルなど、新しいバンドの発売が予想されています。

 今回のイベントのキャッチフレーズは「Let us loop you in.」。「仲間に入れますよ」「(アップルの)情報を共有しますね」といったニュアンスです。Appleにまつわる「loop」といえば、会場となる本社キャンパスの住所「One Infinite Loop」や、Apple Watchのバンド名(ミラネーゼループなど)も思い出しますね。今回はいつにも増して深読みできるデザイン&キャッチフレーズになっております。私たちは完全に踊らされているッ!

 製品発表だけでなく、忘れてはいけないのがFBIとのロック解除問題。改めてどんな言及がなされるか注目です。

 なお公式のストリーミング配信は、iOS端末もしくはMacのSafari、Windows 10のブラウザEdge、Apple TV(第2世代以降)で視聴できます。前日の21日は春分の日の振替休日なので、ライブ組は早めに寝てスペシャルイベントに備えましょう!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月25日 更新
  1. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  2. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  3. Shokz「OpenFit 2」を速攻で試す! イヤーカフは苦手だけどオープンイヤーがいい、ながら聞きイヤフォンを探している人は試してほしい (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  6. ゲーミング押し寿司「笹Crysta」登場! GigaCrysta10周年企画で芝寿しとコラボ (2025年01月24日)
  7. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
  8. 「AI PC」の認知度、約3カ月で10倍に? デルがCES 2025で発表した最新法人向けノートPCの実機を見てきた (2025年01月23日)
  9. アンカーの3in1ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」が1月24日発売 スティック/ハンディ掃除機にもなって9万9900円 (2025年01月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年