「Amazon Echo」、招待なしで誰でも購入可能に きょうから予約受付

» 2018年03月30日 01時00分 公開
[ITmedia]

 アマゾンジャパンは3月30日、スマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズを一般発売した。Amazon.co.jpのEchoシリーズのページから予約販売を受け付け、4月3日から発送する見込み。3日からは注文後1時間以内に商品を届けるプライム会員向けサービス「Prime Now」でも購入可能にする他、エディオン、ケーズデンキ、ジョーシンなど、全国の家電量販店1000店舗以上でも販売を始める。これまで購入は招待制だったが、誰でも購入可能になる。

photo Amazon Echoシリーズの一般販売は3月30日から
photo Echoシリーズの利用イメージ

 「Amazon Echo」シリーズは、音声アシスタント「Alexa」(アレクサ)を搭載したスマートスピーカーで、日本国内では2017年11月15日に発売された。ラインアップは、「Amazon Echo」(1万1980円、サンドストーン、チャコール、ヘザーグレーの3色)、小型版の「Echo Dot」(5980円、ホワイト、ブラックの2色)、上位機の「Echo Plus」(1万7980円、シルバー、ブラック、ホワイトの3色)の3機種(いずれも税込)。4月2日までの期間限定でEcho Dotは1500円引き(4480円)で購入できるという。

photo 「Amazono Echo」シリーズ

 Echoシリーズと家電を連携させ「スマートホーム」にしたいという人向けに、Echo PlusとAlexaで操作可能なPhilips Hueのスマート電球のセットも、Echo Plusと同じ1万7980円で提供する。EchoシリーズとスマートWi-Fiプラグのセット商品なども展開予定という。

photo Alexa対応の家電と連携した「スマートホーム」
photo ケトルでお湯を沸かしたり、料理を作ったりすることもできる

 これまでEchoシリーズ同様招待制だった他社のAlexa搭載スマートスピーカー3種も同日に一般発売する。オンキヨーの「P3(VC-PX30)」(3万円前後、税別)、アンカー・ジャパンの「Eufy Genie」(4980円、税込)、ハーマンインターナショナルジャパン「Harman Kardon Allure」(2万4880円、税別)が対象。店舗販売については、各メーカーの発表待ちだ。

photo Echoシリーズ以外のスマートスピーカーも一般販売を始める
photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月21日 更新
  1. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  2. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  3. PCIe 5.0対応の最新SSDに換装! 専用ツールを使えば移行もスムーズ (2025年06月20日)
  4. 10GbE対応ルーターやハブ、無料の管理ツールからOpenWrtベースのWi-Fi 7ルーターまで――「Interop 2025」で最新製品やテクノロジーを見てきた (2025年06月20日)
  5. Dynabookがイベントで「謎の16型ビジネスノートPC」を参考展示 6月中に正式発表予定 (2025年06月19日)
  6. エプソンダイレクトのノートPC「Enderavor NA710E/NA711E」でWindows Update後に起動できなくなる事象 発生したら修理対応に (2025年06月20日)
  7. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  8. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  9. EIZO、低消費電力を実現したビジネス向け27型4K液晶ディスプレイ (2025年06月20日)
  10. Appleが「スマホソフトウェア競争促進法」に12の提案 iPhoneの安全性はどうなる? (2025年06月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー