次期macOS「Mojave」パブリックβが配信開始 インストール手順を解説(1/2 ページ)

» 2018年06月27日 12時26分 公開
[ITmedia]

 既報の通り、Appleは6月27日に「macOS Mojave」のパブリックβ版を公開した。WWDC 2018で開発者向けに公開されたβ版とは異なり、Apple Beta Software Programに参加すれば一般ユーザーも入手できる。ここではインストール手順を紹介しよう。

次期macOS「Mojave」

 まずはApple Beta Software Programの公式ページに行き、Apple IDでサインインする。パブリックベータ用ガイドのページは、macOS、iOS、tvOS共通なので、上部のタブでmacOSを選択し、ページ中段の「はじめよう」と書かれたところにある「お使いのMacを登録」のリンクをクリックし、デバイスを登録する。なお、β版をインストールする前は当然ながらバックアップの作成が推奨されている(ここではバックアップ手順は省く)。

Apple Beta Software Programの公式ページ
まずはApple IDでサインイン
すると「パブリックベータ用ガイド」のページが表示される

 次に「macOS Public Beta アクセスユーティリティ」をダウンロードして実行し、β版を使用するMacを登録する。

次にデバイス(Mac)を登録。その前に必要であればバックアップを作成しておこう
ページ中段の「お使いのMacを登録します」から「macOS Public Beta アクセスユーティリティ」をダウンロード
ダウンロードしたパッケージを実行し、インストーラを起動する。インストーラのサイズは215KB
使用許諾契約にOKし、インストール先を選択すれば「macOS Public Beta アクセスユーティリティ」のインストールは完了

 macOS Public Beta アクセスユーティリティすると自動的にApple Storeが立ち上がり、macOS 10.14 Betaのダウンロードページが表示される。また、試用した感想を次回リリースの改善に役立てるためのフィードバックアシスタントもインストールされる。

自動的にApp Storeが立ち上がり、macOS 10.14 Beta
フィードバックアシスタントで正式リリースの改善に役立つ意見を送ろう
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー