「Amazonプライムデー」が、7月11日と12日に開催される。その先行セールが7月9日にスタートした。
アイ・オー・データ機器は23.8型から31.5型の液晶ディスプレイや、23.6型から34型ワイドゲーミングディスプレイ、ネットワーク機器、HDMIキャプチャー機器などをセール価格で提供している。
この夏、在宅ワークやゲームプレイの環境を一新したいと考えているなら、お得な今が周辺機器を買いそろえるチャンスだ。Amazonプライムデーは7月12日午後11時59分までだが、人気のアイテムは早々に売り切れることもある。早めにチェックをしておこう。
今やすっかり市民権を得つつある在宅ワークだが、より高い生産性を追い求めるために作業環境を見直してみるのはどうだろうか。
今回のAmazonプライムデーで、アイ・オー・データ機器はフルHD(1920×1080ピクセル)から4K(3840×2160ピクセル)画質まで、サイズは23.8型から31.5型までの液晶ディスプレイや、15.6型モバイルディスプレイなどをセール対象製品としている。
最大で21%オフになる。どの機種もちらつきを抑えるフリッカーレス、ブルーライト低減など、目への負担を和らげる機能を備えている(モバイルディスプレイのみフリッカーレス機能なし)。
敵の動きがどれだけ鮮明に見えているかが重要なFPSなどのゲームでは、ディスプレイのリフレッシュレートが勝敗の鍵を握るといっても過言ではない。
今回、初めてAmazonのセール対象製品となった「GigaCrysta 360Hz LCD-GC251RXAB/E」は、その名の通りリフレッシュレートが最大360Hz(DisplayPort/USB Type-C接続時のみ)に達している。残像を低減し、クリアな視界を保持できる「Clear AIM」機能も備える。応答速度は0.2msだ。15%オフの1万2000円引きというお得な機会に、高性能なディスプレイを手に入れてみてはいかがだろうか。
ゲームの録画や実況配信に欠かせないのが、HDMIキャプチャーだ。とはいえ画質が悪い、映像の遅延でゲームプレイが難しいといった問題が発生するモデルでは話にならない。HDMIキャプチャー「GV-USB3HDS/E」なら、4K画質での録画に対応している上に、2K120pならパススルー出力が可能で遅延が気にならない。自撮り映像と合わせたワイプ動画(ピクチャー・イン・ピクチャー)の実況動画作成など、簡単な動画編集も行えるソフト「PowerDirector」も付属する。
他にも手持ちのカメラを使って、高画質でWeb会議やYouTube配信などをしたい人に適したUSB HDMI変換アダプター「GV-HUVC/E」は、40%オフの9980円でセール中だ。
PCやディスプレイをゲームに最適化しても、ネットの通信速度が遅ければ元も子もない。速度の低下が気になるのであれば、ルーターなどのネットワーク機器を見直したいところだ。
アイ・オー・データのWi-Fiルーター「WN-DAX6000XR/E」は、Wi-Fi接続でも最大4804Mbpsの通信速度を期待できるWi-Fi 6規格に対応している。有線であれば10Gbps対応のLANポートを1基搭載している(1Gbpsのポートは4基)。10GbEに対応しているプロバイダーと契約しているなら、ぜひ活用したいところだ。
発売から間もない製品だが、こちらは6000円もお得な17%引きで購入できる。この機会に検討してみてはどうだろうか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.