EV普及に欠かせない「充電インフラ」、政府が新たな整備指針案を公表電気自動車(3/5 ページ)

» 2023年09月06日 07時00分 公開
[梅田あおばスマートジャパン]

道の駅・SS・コンビニ・ディーラーにおける急速充電整備目標

 道の駅・サービスステーション・コンビニ・自動車ディーラーにおいては、経路充電もしくは一部基礎充電の代替として、公共用急速充電器の整備が重要である。

 よって指針では、駐車スペースに余裕がある場合や充電ニーズが高い場所では、1口の出力が90kW以上で複数口に対応した充電器の設置を行い、これが難しい場合でも50kW以上の出力を確保することを掲げている。設置の目安は表3のとおりである。

 その他、商業施設等においては、その施設の滞在時間等も踏まえることとして、具体的な整備目安は設けられていない。

表3.公共用急速充電器の設置目安 出典:充電インフラ整備促進に関する検討会

目的地における公共用普通充電整備目標

 普通充電器(出力:10kW未満)は設置費用や維持費用が低コストである反面、充電には長時間を要するため、公共用充電器(目的地充電)として活用するには、旅館・ホテルや娯楽施設等の滞在時間の長い施設が適している。

 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)組合員の宿泊施設客室数は約71万室であり、全旅連では、2030年時点で室数の10%程度、約7万基の充電器が必要になると予測している。

 指針では数値根拠が示されていないものの、充電事業者や業界団体等の設置目標等を踏まえて、10〜15万口の設置を目安としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.