ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「日本の未来を切り拓くBtoBマーケティング」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「日本の未来を切り拓くBtoBマーケティング」に関する情報が集まったページです。

「戦略商材」を売るために:
シンフォニーマーケティング、販売代理店をマネジメントして売る仕組み(PRM)を提供
B2Bマーケティングと営業の仕組みをワンストップで構築するアウトソーシングサービス。(2020/3/13)

保有データの名寄せや競合排除、属性情報の付与など:
MA活用の大前提となる「使えるデータ」生成をサポート――シンフォニーマーケティング
シンフォニーマーケティングは2015年6月8日、マーケティングオートメーションを有効活用するためのデータマネジメントサービスの提供を開始した。(2015/6/9)

「ITmedia マーケティング」eBook シリーズ:
“マーケティング後進国”日本の未来
「ITmedia マーケティング」編集部では、過去の人気連載をeBook形式に再編集した新シリーズを展開しています。今回は「【連載】「日本の未来を切り拓くBtoBマーケティング」のeBook版をお送りします。(2014/12/8)

【連載】日本の未来を切り拓くBtoBマーケティング:
第8回 日本をマーケティング先進国にする2つの強み
日本国内でのマーケティングが実績を上げ始めると必ず言われることが、「同じ仕組みで海外のマーケティングはできますか?」ということです。答えはもちろん「Yes!」です。(2013/3/19)

【連載】日本の未来を切り拓くBtoBマーケティング:
第7回 BtoBマーケティングの効果測定と評価――お勧めのKPIはCPLとCPO
私がクライアントにお勧めしているKPIは「CPL(Cost Per Lead:見込み客獲得単価)」と「CPO(Cost Per Opportunity:有望見込み客獲得単価)」である。(2013/2/20)

【連載】日本の未来を切り拓くBtoBマーケティング:
第6回 マーケティングを強化するための組織と人選
日本企業の弱点はマーケティング部門の機能不全にあり、特に「デマンドジェネレーション」(営業案件創出)の仕組みの欠如は深刻なのである。(2013/1/22)

【連載】日本の未来を切り拓くBtoBマーケティング:
第5回 SFAの得意技は「営業案件のプロセスマネージメント」
各拠点が持っている営業案件を統合管理し、失注率を減らし、受注決定率を上げるために、SFAほど強力な武器はありません。しかし、非常に大きな問題があります。SFAには案件を作る機能はないのです。(2012/12/19)

【連載】日本の未来を切り拓くBtoBマーケティング:
第4回 「マーケティングの漏斗」の必要性――案件化率の高いアポイントを営業へ供給するために
法人営業は「マーケティングの漏斗」と「セールスの漏斗」という2つの漏斗が上下に連結されたような構造だと言われる。なぜ「マーケティングの漏斗」が必要なのか? 「セールスの漏斗」だけで十分ではないのか? 「データマネージメント」と「コンテンツマネージメント」という軸で「マーケティングの漏斗」の必要性を考える。(2012/11/16)

【連載】日本の未来を切り拓くBtoBマーケティング:
第3回 売れない原因を突き止める方程式
「売れない原因」を探すことからマーケティングの旅は始まります。営業スキルなのか? 価格なのか? 流通チャネルなのか? 今回は売れない原因を突き止める方程式を解説します。(2012/10/17)

【連載】日本の未来を切り拓くBtoBマーケティング:
第2回 設計図のないビル工事 〜パッチワークでは結果は出ない〜
10階用の基礎の上に30階建てのビルを建設するのは「無理」である。10階建てのビルのために30階用の基礎を作るのは「無駄」である。ビルの工事ならありえないことだが、日本のマーケティングではよく起きている現実である。(2012/9/6)

【連載】日本の未来を切り拓くBtoBマーケティング:
第1回 世界を見れば日本の現在位置が見えてくる
日本企業の弱点はまさにマーケティングである――。円が安く、国内に市場が溢れていた時代ならマーケティングは必要なかったかもしれない。しかし、時代は変わったのだ。シンフォニーマーケティングの庭山一郎氏が日本企業に向けて鳴らす警鐘。(2012/7/30)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。