ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「ユーザー企業から見た「ITSS」」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「ユーザー企業から見た「ITSS」」に関する情報が集まったページです。

ユーザー企業から見た「ITSS」(6):
進化するITSSと人材スキルを見極める新たな動き
本連載では、これまでITスキル標準の概要を説明してきたが、今回からは、2回にわたって2006年に発表された新しいITスキル標準バージョン2とUISSについて考えていく。(2007/3/7)

ユーザー企業から見た「ITSS」(5):
経団連の提言から情報化人材育成を考える〜経団連が語る「情報化人材育成強化」の提言は現実的か?
本連載では、これまでITスキル標準の概要を説明してきたが、今回は番外編として、2005年6月に経団連が行った提言を取り上げ、本当に現実的で意味のある情報化人材育成を考えてみる。(2006/4/14)

ユーザー企業から見た「ITSS」(4):
ユーザー企業の情シス人材にITスキル標準を活用する
本連載では、これまでITスキル標準の概要を説明し、ユーザー企業での使い方などを紹介してきた。今回は、実際にユーザー企業でITスキル標準を活用する事例を挙げて、その事例を分析することから学び取れるものを紹介する。(2006/3/15)

ユーザー企業から見た「ITSS」(3):
ユーザー企業がITスキル標準を活用する場面〜自社のシステム部門の人材育成・評価と、ベンダ選定時の評価
前回、筆者はITスキル標準を少しでも分かってもらうための説明をしたので、ある程度は理解していただけたと思う。今回は、ITスキル標準をある程度理解できたことを前提として、ユーザー企業でITスキル標準を活用するメリットに、どのようなものがあるかを具体的に説明する。(2005/12/3)

ユーザー企業から見た「ITSS」(2):
分かりにくいITスキル標準を解剖してみよう〜ITプロフェッショナル育成協議会などの議論より
ITスキル標準をやみくもにユーザー企業に理解してもらおうとしてもうまくいかない。その理由には、ITスキル標準そのものが分かりにくかったり、ユーザー企業で活用するメリットを見いだせないことが挙げられる。今回は特に前者に焦点を当て、ITスキル標準を少しでも分かってもらうために説明していく。(2005/10/25)

ユーザー企業から見た「ITSS」(1):
ITSSの普及・浸透がいま一つな理由〜消費者が理解できない商品が売れないのと同じ?
「ITスキル標準(ITSS)」が発表されてから2年以上経過し、ベンダ企業では人材育成や人事評価制度などへ反映し始めている会社も見受けられる。一方のユーザー企業側における活用状況や、認識はどのようになっているのだろうか。この連載では、ITスキル標準の問題点・課題や、ユーザー企業における利用価値、学生向けの活用提案まで、幅広く紹介していく。(2005/9/14)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。