ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  Y

  • 関連の記事

「Yahoo!メール」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Yahoo!メール」に関する情報が集まったページです。

「Yahoo!メール」で障害 一部ユーザーでメールの送受信などができず【復旧済み】
ヤフーのメールサービス「Yahoo!メール」において、障害が発生している。一部のユーザーでアクセスしづらい、一部のメールが送受信できない、または遅延する、一部の予定が自動登録されないという。(2023/8/17)

楽天モバイル、「楽天メール」を7月から提供 ドメインは@rakumail.jp
楽天モバイルが「楽天メール」の提供を7月1日に開始する。新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」の契約者を対象に提供され、コミュニケーションアプリ「Rakuten Link」から無料で使える。ドメインは「@rakumail.jp」で、GmailやYahoo!メールとのやりとりが可能だ。(2022/5/13)

Yahoo!メールに新ドメイン「ymail.ne.jp」 最低3文字から取得可能
ヤフーが、同社提供のメールサービス「Yahoo!メール」で新ドメイン「@ymail.ne.jp」のメールアドレスを3月1日から提供する。最低3文字からメールアドレスを取得できるという。(2022/2/25)

Android版「Yahoo!メール」アプリでGmailの送受信が可能に
Android版「Yahoo!メール」アプリで、Yahoo!メールのアカウントとGmailのアカウントを一括管理可能に。「きせかえテーマ」や、フォルダーごとに通知の有無を設定して必要な通知のみを受け取れる機能にも対応する。(2021/8/2)

iOS版「Yahoo!メール」アプリでGmailアカウントが利用可能に
ヤフーの提供するiOS版「Yahoo!メール」アプリが、外部のメールアカウントを追加できる機能をリリース。まずは「Gmail」のメールアカウントを利用でき、「きせかえテーマ」やフォルダーごとの通知などの機能にも対応する。(2019/9/18)

米Yahoo!、メール添付画像流出の脆弱性に対処 「ImageMagick」は引退
「ImageMagick」の脆弱(ぜいじゃく)性を悪用してYahoo! Mailの添付画像が他人に盗み見される恐れがあることが分かり、Yahoo!はImageMagickを引退させることで対処した。(2017/5/23)

「Yahoo!メール」8月の障害で258万通のメール消失が判明
8月28日に起きた「Yahoo!メール」の障害で、約97万IDのユーザーに送信されたメール約258万通が消失したことが分かった。(2015/9/6)

Yahoo!メールで約258万通が消失とヤフーが謝罪 復旧を試みたが断念
8月28日に発生した障害で一部メールが消失していた。(2015/9/6)

「Yahoo!メール」大規模障害、4日で解消 一部でデータ破損も
9月30日から続いていた「Yahoo!メール」のアクセス障害が4日朝に解消した。障害の対象となった約379万 IDのうち7つのIDで、データの一部に破損を示すエラーが発生したという。(2014/10/6)

Yahoo!メールのアクセス障害が解消
9月30日から約8%のアカウントでメールの送受信ができない状態になっていた。(2014/10/4)

Yahoo!メールでアクセス障害続く 約380万IDに影響
10月3日をめどに再開準備を進めている。(2014/10/2)

「Yahoo!メール」不具合はハード障害が原因 3日の再開に向け準備
「Yahoo!メール」で9月30日から障害が起き、約380万IDでアクセスできない状況に。3日中にアクセス可能になるよう準備しているという。(2014/10/2)

「Yahoo!メール」でアクセス障害 最大400万IDに影響 メール受信できず
「Yahoo!メール」で障害が起き、400万IDでアクセスできない状況が発生。障害発生中に送られたメールは受信できない状態という。(2014/10/1)

米Yahoo!メールに不正アクセスの試み サードパーティーからのデータ流出が原因か
米Yahoo!メールに不正アクセスが試みられたとしてYahoo!がユーザーにパスワード変更を呼び掛けている。(2014/1/31)

Yahoo!メッセンジャーがサービス終了へ 「利用者の減少が著しい」
Windows版/Mac版で会話履歴が保存可能。友だちリストはYahoo!メールに引き継げる。(2014/1/8)

米Yahoo! Mail、HTTPS接続をデフォルトに
米Yahoo!が、昨年約束していた通りYahoo! Mailの接続をデフォルトでHTTPSにした。(2014/1/8)

米Yahoo!メール、一部のユーザーが48時間以上アクセス不能に
米Yahoo!が、9日に発生したメールサービスの問題について11日になってようやく発表した。問題はまだ完全には解決していない。(2013/12/12)

米Yahoo! Mailの無料容量が1テラバイトに 新機能も追加
米Yahoo!のオンラインメールサービスで利用できる無料容量が1Tバイトになり、これまで有料だった使い捨てメールアカウントや自動転送などの機能が無料で使えるようになった。(2013/10/10)

米Yahoo!、Flickr写真のメールへの直接添付を可能に
米Yahoo!のYahoo! Mailで、新規作成メールに傘下の写真共有サービスFlickrの写真を直接添付できるようになった。(2013/7/1)

米Yahoo!、Dropboxとの提携でYahoo! Mailへのクラウド上のファイル添付を可能に
GoogleのGoogleドライブやMicrosoftのSkyDriveに相当するサービスを持たない米Yahoo!が、Dropboxと提携することでメールサービスのクラウドストレージ連携を実現した。(2013/4/3)

「Yahoo!メール」偽サイトが出現、情報搾取が狙いか
Yahoo! JAPAN IDやパスワードを入力させようとするフィッシングサイトが見つかった。(2013/3/26)

ヤフー、トレンドマイクロのスパム対策を導入
Yahoo!メールの迷惑メール対策を強化する。(2013/3/18)

米Yahoo!、Yahoo! Mailを高速化 iPhoneおよびWindows 8アプリも
yahoo.comメールのWebアプリ、Androidアプリが刷新され、ネイティブなiPhoneアプリとWindows 8アプリがリリースされた。マリッサ・メイヤーCEOは「究極の生活習慣であるメールを高速に、どこでも使えるようにした」と語った。(2012/12/12)

Androidからのスパム送信はYahoo!アプリの脆弱性が原因か
Yahoo! Androidアプリの脆弱性を突かれると、Yahoo! Mailアカウントに侵入され、細工を施したメッセージを送信される恐れがあるという。(2012/7/17)

「Androidボットネット出現」は本当か――迷惑メールの出所めぐり論議
Android端末からYahoo! Mail経由で送信されたように見える迷惑メールは、本当にAndroidマルウェアの仕業なのか、それともPCマルウェアがそう見せかけているのか。(2012/7/9)

GmailだけにとどまらないWebメール攻撃、HotmailやYahoo! Mailも標的に
GmailだけでなくHotmailやYahoo! Mailに対しても、さまざまな手口を使ってアカウントに侵入しようとする攻撃が相次いでいるという。(2011/6/6)

3分LifeHacking:
Gmail、Hotmail、Yahoo!メール、mixi、Facebook、Twitter――無料アカウントを整理する
メールやSNSなど毎日チェックしなければいけないサービスがたくさんあってお困りの人、このゴールデンウィーク期間に無料アカウントを整理してみませんか? Gmailで無料のメアドをまとめたり、各種SNSのアクティビティをまとめたり、いろいろ紹介します。(2011/4/28)

iPadアプリも準備中:
米Yahoo!、検索とメールのアップデートを発表――より速く、ソーシャルに
Yahoo!はこの秋、独自のクラウド技術で高速化したYahoo! Mailと、動画やツイートを1ページにまとめて表示するYahoo! Searchをリリースする。(2010/9/17)

米Yahoo!、初のAndroidアプリとiPhone向けHTML5対応Webアプリを公開
「Yahoo! Mail」「Yahoo! Messenger」「Yahoo! Search」のAndroidアプリと、iPhone向けに最適化したHTML5対応のYahoo! MailのWebアプリ版が公開された。(2010/7/2)

中国外国人記者クラブがサイトを一時閉鎖 サイバー攻撃で
中国で活動するジャーナリストのYahoo! Mailアカウントが攻撃されたと報じられた数日後に、中国の外国人記者クラブがDoS攻撃を受けた。(2010/4/2)

東京大学、教育機関向け「Yahoo!メール」を導入 職員1万人が対象
東京大学はYahoo!が提供する無償のWebメールを導入した。職員約1万人が使う。(2009/11/9)

東大がYahoo!メール導入 教職員向けに
東京大学が教職員向けに、ヤフーのWebメールサービス「Yahoo!メール Academic Edition」の導入を決めた。(2009/11/9)

Hotmailに続く:
Gmailや米Yahoo!メールも情報流出、パスワードの変更を
パスワード流出はHotmailにとどまらず、GoogleのGmailや米Yahoo!メールのアカウント情報も被害に遭っていたことが分かった。(2009/10/7)

iPhoneの絵文字、VERTU端末とYahoo!メールで送受信可能に
これまでドコモ、au、イー・モバイル、ウィルコムなどが対応してきたiPhoneの絵文字送受信に、VERTU端末とYahoo!メールが加わった。(2009/9/2)

米Yahoo!、WebメールとIMソフトを刷新
新しいYahoo! Mailには、ユーザーが好きなアプリを置ける「Application Box」や、ドラッグ&ドロップで画像を添付する機能などが盛り込まれている。(2009/8/25)

Webサービス図鑑/Webメール:
Yahoo!メール
Yahoo!メールは、ヤフーが運営するWebメールサービス。Yahoo!JAPANのトップページから確認できたり、Yahoo! Messengerなどとも連携しています。(2009/8/13)

米Yahoo!、電子メール技術のXoopitを買収
XoopitはYahoo! Mail向けにメールに添付された写真を簡単に閲覧したり、共有できる機能を提供している。(2009/7/24)

Gmailに他社サービスからのメールやアドレス帳のインポート機能
Yahoo! MailやHotmailなどから既存のメールとアドレス帳をGmailにインポートできる機能が加わった。(2009/5/14)

Twitterにハッキング、侵入にYahoo!メールを利用
フランスのハッカーが、Twitterの管理者アカウントをハッキングした。侵入の手段として、最初にYahoo!アカウントをハッキングしたという。(2009/5/1)

V8エンジンやAdobeプラグインに:
Google Chromeの更新版リリース、複数の脆弱性に対処
Chromium 1.0.154.46では脆弱性修正とともに、Yahoo! MailやWindows Live Hotmail対応も強化された。(2009/1/30)

米Yahoo!、オープン戦略に基づくサービスの強化を発表
Yahoo! Mail、My Yahoo!、Yahoo! Toolbarの各サービスにY!OS戦略の一環としてソーシャル機能などを追加した。(2008/12/16)

ウィルコム、公式ポータルサイトにYahoo!JAPANの検索エンジンを採用
ウィルコムとヤフーは、ウィルコム端末向けの公式ポータルサイトにYahoo!JAPANの検索エンジンを採用することを発表した。また、「Yahoo!メール」「Yahoo!知恵袋」などのヤフーコンテンツも提供する。(2008/9/24)

ペイリン氏のメールが暴露、Yahoo!メールでハッキング
共和党副大統領候補、ペイリン氏が公務で使っていたYahoo!メールアカウントがハッキングされた。(2008/9/18)

Webメールをオフラインでも――オープンソースメーラー「Yahoo! Zimbra Desktop」β版リリース
Yahoo! Zimbra Desktopでは、Yahoo! Mail、Gmail、AOL Mailをオフラインでも利用できる。(2008/7/25)

「Yahoo! Mail」に新たに2ドメイン追加
従来の「yahoo.com」に加え、新たに「ymail.com」と「rocketmail.com」でもYahoo! Mailなどのサービスが利用できるようになった。(2008/6/20)

総務省がヤフーに行政指導 「Yahoo!メール」ヘッダ情報誤表示で
「Yahoo!メール」の受信メールの一部に他人のヘッダ情報が付いて配信された事態を受け、総務省はヤフーに行政指導を行った。(2008/4/3)

Yahoo!メールでヘッダ情報誤表示 差出人が別人に
「Yahoo!メール」の受信メールの一部に誤ったヘッダ情報が付いて配信され、ybb.ne.jpあてに受信したメールの一部で、差出人、件名、日付などが誤って表示されていた。(2008/3/18)

Yahoo!メールに誤ったヘッダ情報が付加 ヤフーが経緯説明
ヤフーは、Yahoo!メールの一部で誤ったヘッダ情報を付加して配信していたことを明らかにした。(2008/3/18)

GmailでもCAPTCHA破り? 悪用のスパムが倍増
Yahoo! Mail、Hotmailに続き、GmailもCAPTCHA破りでスパムに利用されるようになっている。(2008/3/11)

3分LifeHacking:
“次世代Webメール”をキーボードショートカットで比較する
Yahoo!メールのリニューアルで、Gmail、Windows Live Hotmailといった次世代Webメールが出そろった。これら3つのサービスをショートカットで比較してみよう。(2008/2/29)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。