KDDI、非接触IC TypeB/C両対応の携帯を試作CEATEC JAPAN 2005

» 2005年10月04日 17時33分 公開
[斎藤健二,ITmedia]

 KDDIは10月4日から開催されているCEATEC JAPAN 2005の展示ブースで、非接触ICの規格TypeB、TypeCを切り替えて利用できる携帯電話を参考出展している。

 TypeBとは、住民基本台帳カードをはじめとし、運転免許証や金融系のカードなどに採用が想定される非接触ICカードの規格。TypeCは、FeliCaチップが使っている規格で携帯電話にも「おサイフケータイ」として内蔵が進んでいる。携帯電話への搭載ではTypeCが先行しているが、今後TypeB需要が盛り上がったときに対応できるよう技術開発を進めた。

 アンテナはTypeB/Cで共用とし、リーダーに当てた際に受信した信号によってRF部をTypeB/Cのいずれかに自動的に切り替える。「切り替えのタイムラグを感じたら使い物にならない」と説明員が言う通り、どちらのリーダーに当てても瞬時に動作した。

 今回の開発は切り替え機能がメインであり、回路はチップ化されていない。また、「FeliCaではなくTypeC準拠」(説明員)であるため、おサイフケータイを含めて切り替えを可能とするためには、FeliCaチップを製造するソニーなどとの調整が必要になる可能性が高い。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年