NASA/JPL謹製のMaestroを使って「Macで火星観察」

» 2004年01月15日 12時18分 公開
[IDG Japan]
IDG

 NASAの火星探査機、Spiritは「レッドプラネット」から地球に画像を送ってくれている。NASAのジェット推進研究所(JPL)が開発した科学データ可視化ツール、Maestroを使うことで、Macでもその画像を見ることが可能だ。Appleは自社ページで、このソフトを紹介している。

 JPLの技術スタッフであるジーン・チャルファント氏によれば、これはNASAの科学者たちがローバーの活動を計画するのに使っているものと同じソフトウェアだという。新しい画像データは毎週公開される予定だ。

 Maestroは、探査機から送られてくる3Dデータを使い、ユーザー自身の手でSpiritローバーを取り巻く風景を可視化することができる。この探査機は火星の地表に、かつて水が存在したという証拠を見つけるのが目的で、科学者たちは地質を解析し、火星の岩と土の中から手がかりを探り出そうと取り組んでいる。

 Maestroは500MHz以上で動作するPowerPC、256MバイトのRAM、500Mバイトのハードディスク空き容量、3Dグラフィック機能が必要。Mac OS X v10.3.1以降、Java3D、JavaAI Advanced Imaging extensionsも必要だ。

Copyright(C) IDG Japan, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー