「ソニーのHDDウォークマン宣伝は誤解を招く」とApple

» 2004年07月08日 08時01分 公開
[IDG Japan]
IDG

 ソニーが発売したHDD搭載ウォークマンは、Apple ComputerのiPodがこれまで直面した中で、最もブランド認知度が高い製品だ。しかしAppleが気にしているのはウォークマンの25年の歴史ではなく、宣伝文句の方だった。ソニーは20Gバイトのウォークマン発表に当たり、容量はiPodの半分だが1万3000曲を保存でき、iPodの1万曲をしのいでいると宣伝した。しかし、このメッセージは消費者を誤解させるものだとAppleは言う。

 「正確な記録を出しておくべき時だと考えた。ソニーが販促上のトリックで誤解を招いていることに失望している。ユーザーが製品同士を正確に比較できるよう、情報を提供しておきたいと思う」。Appleのハードウェア製品マーケティング担当副社長、グレッグ・ジョズウィアック氏はMacCentralにこう語った。

 ソニーの1万3000曲というのは、比較的低い48KbpsのレートでATRAC3の圧縮システムを使った場合の数字だ。これに対してAppleの場合は、128KbpsでAAC圧縮システムを使っている。同じレートならウォークマンに保存できる楽曲数はiPodの約半分となり、これはストレージの容量に比例する。

 「48KbpsのATRAC3は、CD品質に近いとさえ言いがたい。ソニーのジュークボックスソフト(デフォルト設定)およびオンラインストアとも、132Kbpsで音楽を配信しているという事実をソニーが認識しているというのは、特に興味深い。これがATRAC3で最低限必要なビットレートだと分かっていながら、自社のプレーヤーの容量が実際よりも大きいと思わせるため、あえて販促上のちょっとした細工でビットレートを抑えてみたというわけだ。われわれから見ればこれは誤解を招くものだ」とジョズウィアック氏。

 ジョズウィアック氏によれば、Appleは常に、できる限りCD品質に近い圧縮システムに基づいて楽曲数をカウントしている。例えば最初のiPodはMP3のファイル形式を使っていたため、楽曲数は160Kbpsで算出した。その後AACの導入でCDに近い品質を保ちながら128Kbpsに落とすことができたという。

Copyright(C) IDG Japan, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー