きょうは、噂の「AGP Express」をサポートしたECS「915P-A」で遊んでみた(前編)(1/2 ページ)

» 2004年07月15日 14時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]

 ECSの915P-AはIntel 915Pを搭載したLGA775&PCI Express対応のATXマザー。Intel 915P(だけでなく、インテルから登場したPCI Express対応チップセットすべてに当てはまることだが)では、メモリはDDR2-533対応、グラフィックスカード用バスもPCI-Express x16のみ正式サポートと、従来使われてきた規格からすべて新しいものに移行しなければならない。

ECS「915P-A」

 そのため、Intel 915P搭載マザーの実売価格は従来マザーとほとんど同じなのに、高価なDDR2-533モジュールや、PCI Expressに対応したグラフィックスカードを新たに購入する必要が出てくる。

 新しいプラットフォームを導入するときに、従来のリソースが流用できるとコストが低く抑えられ、新規格への移行がスムーズに行えることは、AMDが「AMD64」のプロモーションで繰り返し述べているとおりだが、その理屈はライバルであるインテルのユーザーでも同じこと。

 現在、とくに高値が目立つDDR2-533については、マザーボードベンダーからDDR2対応スロットとPC3200対応スロットを混載した製品が多数登場している。また、コストパフォーマンスを重視したmicroATXマザーでは、最初からPC3200対応スロットだけを搭載しているケースもある。

 ただし、グラフィックスカード用のバスだけはほとんどのIntel 925X/Intel 915G/P搭載マザーがPCI Express X16だけをサポートしている。今のところ、ハイエンドレンジのPCI Express対応カードが登場していないため、PCI Expressへの移行を躊躇しているパフォーマンス重視ユーザーも多い。

 ところが、915P-AだけはECSが開発した独自の「AGP Express」というスロットを搭載してAGP対応グラフィックスカードが利用可能になっているのだ。

 COMPUTEX TAIPEI 2004で発表されてから、多くのユーザーの注目を集めているこのマザー。すでに、パーツショップでの販売が開始されているが、AGP Expressの具体的な内容について、いまだ明らかになっていない部分が多い。

 先日、秋葉原で行われたECSのプライベートイベントでも、AGP Expressに差したグラフィックスカードのパフォーマンスや、AGP Expressで動作するグラフィックスカードに関する情報などが明らかにされたものの、その仕組みについては断片的なものしか流れてこない。

 メモリとグラフィックスカードが流用できる唯一のマザーボードとして注目されながら、依然として謎の多い915P-A。DDR2とDDR、PCI Express x16とAGP Expressと「充実した」混在環境ゆえに、その挙動と設定、そして安定性も気になるところだ。

915P-Aに混載されるDDR2/DDR対応メモリスロットと、PCI Express X16/AGP Express

 全体的なボードレイアウトはメモリスロット4本に、PCI ExpressスロットがX16一つとX1二つ。PCIカード用スロットは二つ用意されている。Serial ATAが4ポートにUltra ATA/100ポート1基、FDDポート1基。

 そして、最大の特徴でもあるAGP Expressスロットが一つ、明るいオレンジ色で目立つように実装されている。

 四つあるメモリスロットは、DDR2対応、DDR対応にそれぞれ二つずつ用意されている。DDR2とDDRは排他利用で、混在環境では動作しない。それぞれのメモリで2スロットのみが利用できるわけで、最大メモリ容量もチップセットがサポートする4Gバイトよりも少ない、2Gバイトとなっている。

 PCI Express x16に差したグラフィックスカードとAGP Expressに差したグラフィックスカード。プライベートイベントのメインブースで行っていた「2枚差しによるデュアルディスプレイ」のデモが印象的だったが、ECSの公式見解では「それぞれ排他利用」であって、PCI ExpressとAGP Expressによるデュアルディスプレイは正式サポートではないとしている。

 また、AGP Expressで使えるビデオカードにも制約があるようで、マニュアルに動作が確認されたビデオカードのリストが記載されているほか、ECS自身もさらなる動作検証を続けている段階だ。現在までにECSのスタッフから確認できた情報によると、「RADEON 9600」「RADEON 950」「GeForce FX 5700」搭載のビデオカードで動作できないことが確認されているらしい。

 ただし、GPUは同じでもベンダーによって動作する製品と動作しない製品があるようなので、一概に「自分の持っているグラフィックスカードはGeForce FX 5700を搭載しているから使えない」ということでもないようだ。

 さて、いろいろとギミックが盛りだくさんの915P-Aであるが、まずはマザーボードとしての実力を見ていくことにしよう。AGP Expressを含めたビデオカード関連のパフォーマンスと挙動に関しては回を改めて紹介する予定にしている。

 915P-Aを基幹として構成した評価用PCの構成は以下のようになっている。ベンチマークのデータはメモリをDDR2-533、PC3200のそれぞれで測定している。

テスト環境ECS 915P-AECS 915P-AMSI 865PE Neo-2MSI 915G Neo2 Platinum
CPUPentium 4/540(3.20GHz)Pentium 4/3.20E GHzPentium 4/540(3.20GHz)
メモリDDR2-533 512Mバイト×2PC3200 512Mバイト×2PC3200 512Mバイト×2DDR2-533 512Mバイト×2
ビデオRADEON X600XT(ビデオメモリ128Mバイト)RADEON 9600(ビデオメモリ128MバイトRADEON X600XT(ビデオメモリ128Mバイト)
HDDST3160023AS
OSWindows XP Professional(英語版)
ServicePack1、Directx9a

 今回比較対照として、従来のミドルレンジチップセット「Intel 865PE」搭載マザーと、同じミドルレンジながら「Intel 915G」を搭載したマザーを用意した。グラフィックスカードやHDDなどの条件はできるだけそろえるようにしている。

PCMark04 Video Compression

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月30日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
  3. 天空がポータブルPC「AYANEO Flip」の予約販売を開始 実機を国内でお披露目 ハンズオンで作りの良さを実感 (2024年03月29日)
  4. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  5. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  6. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  7. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  8. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  9. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー