PC向けCRT、2007年に“日本の絶滅危惧種”に

» 2005年03月11日 18時40分 公開
[ITmedia]

 電子情報技術産業協会(JEITA)がこのほど発表した「情報端末装置に関する市場調査報告書」によると、液晶への置き換えが進むPC向けCRTディスプレイの需要が急減し、2007年には国内出荷が3000台にまで減る見通しだ。青紫色レーザーを搭載したPC向け光ディスク装置は、2007年から需要が伸びるとしている。

 2004年のPC向けCRTの世界出荷台数は前年比11%減の5964万台。2005年以降は毎年20〜30%程度減り、2007年には2186万台まで落ち込む見込みだ。

 国内の減少スピードはさらに早い。2004年は同56%減の48万台。2005年は同72%減の14万台にまで減少する見通しだ。2006年にはその半分の7万台に、2007年には一気に3000台にまで落ち込むと予測している。

 液晶ディスプレイは順調に出荷を伸ばしている。2004年の世界出荷台数は同36%増の6764万台と、初めてCRTを超えた。低価格化が普及を後押しし、2005年には同41%伸びると予測。2007年には1億2414万台となり、世界市場の85%を液晶が占める見通しだ。

 PC用記録型DVDドライブの世界出荷も伸び、2004年には5400万台(同135%増)を出荷し、DVD-ROMドライブ(3520万台)、CD-R/RWドライブ(4440万台)、CD-R/RW&DVD-ROMコンボドライブ(4650万台)を抜いた。2005年にCD-ROMドライブ(2004年に6200万台)を逆転する見込みだ。HDDの大容量化により、大容量なバックアップ媒体が必要とされているほか、PCの高性能化で動画など大容量データを処理をするユーザーが増えたことが要因という。

 今年後半には青紫レーザーを搭載したPC向け光ディスクドライブが登場する見込み。しかし当面は記録型DVDドライブが市場の主役を担い、次世代ドライブの需要が伸び始めるのは2007年になるとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー