エントリークラスにも指紋センサーを搭載──レノボ・ジャパンThinkPad新製品発表

» 2005年08月24日 11時00分 公開
[ITmedia]

 ThinkPad R52は従来モデルのThinkPad R52とThinkPad R51のラインアップを統合。全モデルのCPUをPentium M 740(動作クロック1.73GHz)にそろえ、かつ、指紋センサーも全モデルで搭載した。

 ハイエンドモデルでHDDの容量を80Gバイトに増やす一方で、コストを重視する企業ユーザーが多いThinkPad Rシリーズらしく、サイズはほかと同じ15インチ液晶ながら、解像度を1024×768ドットに落としたモデルや、内蔵する光学ドライブにCD-ROMドライブを採用した低価格モデルも用意されている。

型番1858-9QJ1858-9RJ1858-9SJ1858-9TJ1858-9YJ1858-9ZJ
OSWindows XP Professional SP2
CPUPentium M 740
チップセットIntel 915GM
メモリ(最大)DDR2-533/256Mバイト(最大2Gバイト)DDR2-533/512Mバイト(最大2Gバイト)
液晶ディスプレイ15インチ(1024×768ドット)
グラフィックスチップセット内蔵
HDD40Gバイト60Gバイト
光学ドライブCD-ROMDVD-ROM&CD-RWコンボドライブDVDスーパーマルチドライブ
ネットワーク1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、IEEE 802.11a/b/g
スロットPCカードTypeII×1、ExpressCard×1
主なインタフェースUSB 2.0×2、IEEE 1394×1、指紋センサー
サイズ332×269×37〜40ミリ
重量3.0キロ
Microsoft Officeなしありなしありなしあり
発売日8月25日
IBMダイレクト価格15万150円17万3250円16万6950円19万50円18万3750円20万6850円

型番1858-ANJ1858-APJ1858-AUJ1858-AVJ
OSWindows XP Professional SP2
CPUPentium M 740
チップセットIntel 915GM
メモリ(最大)DDR2-533/512Mバイト(最大2Gバイト)
液晶ディスプレイ15インチ(1400×1050ドット)
グラフィックスチップセット内蔵
HDD60Gバイト80Gバイト
光学ドライブDVD-ROM&CD-RWコンボドライブDVDスーパーマルチドライブ
ネットワーク1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、IEEE 802.11a/b/g
スロットPCカードTypeII×1、ExpressCard×1
主なインタフェースUSB 2.0×2、IEEE 1394×1、指紋センサー
サイズ332×269×37〜40ミリ
重量3.0キロ
Microsoft Officeなしありなしあり
発売日8月25日
ダイレクト価格18万600円20万3700円19万7400円22万500円

 ThinkPad T43p/T43は従来モデルのマイナーバージョンアップ。ハイエンド、ミドルレンジ、バリューモデルそれぞれでCPUがアップグレードされ、ハイエンドモデルではHDD容量が100Gバイトに増やされた。

 ユーザーがパーツ構成を選択できるカスタマイズモデルも用意されている。こちらでは液晶ディスプレイに15インチサイズを選択でき、メモリもDDR2-533MHz/1Gバイトモデルが用意されている。

型番2668-P2J2668-Q2J
OSWindows XP Professional SP2
CPUPentium M 780
チップセットIntel 915PM
メモリ(最大)DDR2-533/1Gバイト(2Gバイト)
液晶ディスプレイ14.1インチ(1400×1050ドット)15インチ(1600×1200ドット)
グラフィックスMOBILITY FireGL V3200
HDD100Gバイト
光学ドライブDVDスーパーマルチ
ネットワーク1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、IEEE 802.11a/b/g
スロットPCカードTypeII×1、ExpressCard×1
主なインタフェースUSB 2.0×2、IEEE 1394、Bluetooth
バッテリー駆動時間4.9時間4.5時間
サイズ311×255×26.6〜31.4ミリ329×268×31〜36ミリ
重量2.5キロ2.9キロ
Microsoft Officeなし
発売日8月25日
ダイレクト価格43万4700円44万5200円

製品名1871-31J1871-32J1871-34J1871-35J1871-39J1871-3AJ
OSWindows XP Professional SP2
CPUPentium M 740
チップセットIntel 915GM
メモリ(最大)DDR2-533/256Mバイト(2Gバイト)DDR2-533/512Mバイト(2Gバイト)
液晶ディスプレイ14.1インチ(1024×768ドット)
グラフィックスIntel GMA 900
HDD40Gバイト60Gバイト
光学ドライブDVD-ROMDVD-ROM&CD-RWコンボDVDスーパーマルチ
ネットワーク1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、IEEE 802.11b/g
カードスロットPCカードTypeII×1、Express Card×1
主なインタフェース・付属品USB2.0×2USB2.0×2、指紋センサー
バッテリー駆動時間3.9時間3.8時間
本体サイズ幅311×奥行き255×厚さ26.6〜31.4ミリ
重量約2.3キロ
Microsoft Officeなしありなしあり
発売日8月25日受注生産8月25日受注生産
ダイレクト価格17万7450円18万7950円19万5300円21万8400円21万2100円23万5200円

製品名2668-6HJ2668-KAJ2668-J9J2668-J3J2668-L4J
OSWindows XP Professional SP2
CPUPentium M 760Pentium M 770
チップセットIntel 915PM
メモリ(最大)DDR2-533/512Mバイト(2Gバイト)
液晶ディスプレイ14.1インチ(1024×768ドット)15インチ(1400×1050ドット)14.1インチ(1400×1050ドット)15インチ(1400×1050ドット)
グラフィックスMOBILITY RADEON X300
HDD80Gバイト100Gバイト
光学ドライブDVD-ROM&CD-RWコンボDVDスーパーマルチ
ネットワーク1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、IEEE 802.11b/g1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、IEEE 802.11a/b/g
カードスロットPCカードTypeII×1、Express Card×1
主なインタフェース・付属品USB2.0×2、指紋センサーUSB2.0×2、指紋センサー、Bluetooth
バッテリー駆動時間3.5時間3.3時間3.5時間3.3時間
本体サイズ幅311×奥行き255×厚さ26.6〜31.4ミリ329×268×31〜36ミリ幅311×奥行き255×厚さ26.6〜31.4ミリ329×268×31〜36ミリ
重量約2.3キロ2.7キロ約2.3キロ2.7キロ
Microsoft Officeなし
発売日8月25日
ダイレクト価格23万4150円25万950円27万6150円29万2950円30万9750円

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー