YouTubeと連携したデジタルメディアスイート最新版「Nero 8」

» 2007年09月26日 19時06分 公開
[後藤治,ITmedia]

 Neroは9月26日、デジタルメディア統合ソフトウェアの最新版「Nero 8」を発表した。11月9日よりダウンロード版の先行販売を行い、11月23日にパッケージ版を発売する。同社直販サイト「Nero オンラインショップ」の価格は、標準版が1万490円、アップグレード版が8392円。

 「Nero」シリーズは、ライティングやバックアップ、ビデオ編集、オーサリングをはじめ、デジタルコンテンツを活用するための機能を1つにまとめた統合ソフトウェア。前作の「Nero 7 Premium」は18種類のツールで構成されていたが、今回さらにその数を増やし、20種類以上のソフトを収録している。

 同日行われた発表会では、同社テクニカルディビジョン 小林由和氏が登壇し、“操作性”“ハイディフィニション”“オンラインコミュニティ”“セキュリティ”“Windows Vista”という5つのキーワードに沿って、最新バージョンの新機能を説明した。

 1つめの“操作性”は、アプリケーションランチャー「Nero StartSmart」の改良だ。具体的には、利用頻度が高い音楽CDの作成などをメニューの左に並べ、ワンクリックで直接実行できるようになった。また画面上部に、リッピングして書き込む/作成と編集/ホームエンタテインメント/バックアップというタスク別の項目を用意し、目的に沿って各アプリケーションを呼び出せるようになっている。このほか、Neroが持つすべてのアプリケーションを一覧表示したり、Nero StartSmart上でRSSニュースの表示なども行える。

ランチャーソフト「Nero StartSmart」のインタフェースが一新。画面左によく使う機能をまとめ(画面=左)、上部にはタスク別の項目が並ぶ(画面=中央)。すべてのアプリケーションを一覧表示することもできる(画面=右)

 続く“ハイディフィニション”と“オンラインコミュニティ”の説明では、ビデオ編集/オーサリングソフト「Nero Vision」によるデモを交えながら新機能が披露された。最新版では、「Nero 7 Premium Plus」と同じくAVCHDの入出力やAVCHD規格のDVD作成、BD-AVのオーサリングと再生に対応するほか、追加プラグインによって、HD DVDビデオのオーサリングと再生、BD-ROMの再生も可能になる(提供開始時期は年内を予定/価格は4000円以下を目標にしているという)。

Nero Vision 5のスタート画面(画面=左)。AVCHDの編集画面(画面=中央)。メニューのテンプレートも増加した(画面=右)

 また、YouTubeやMySpaceから動画をダウンロードして、直接DVD-Videoを作成できるようになったのもトピックだ。一部、認証などの手順はあるものの(アップロード時)、ほぼワンクリックでYouTubeなどの動画を一覧表示し、そのまま編集用素材として利用できる。β版のデモ機では「おすすめの動画」や「人気の動画」などが並ぶだけだったが、製品版ではYouTubeで提供している検索機能とほぼ同等のものを使えるようになるという。なお、YouTubeから素材としてダウンロードした動画(FLV形式)は、「エクスポート」で各対応フォーマットに変換しローカルに保存できる。

「Webからインポート」で、DVD-Video作成のプロジェクトにYouTubeの動画を素材として追加したところ。発表会では英語版のYouTubeでデモが行われた

日本語版で実際に試してみた。YouTubeなどにアップロードされている動画を比較的簡単に素材として利用したり、編集済みの動画をアップロードできる。ただし、複数の動画を同時に落とすことはできないので、検索結果から全部の動画を素材として使いたい場合はかなり面倒かも

 このほか“セキュリティ”として、バックアップ/リストア用のブータブルCDを作成する「Nero BackItUp」や、傷ついたディスクなどからデータを復元できる「Nero RescueAgent」、データ自体の保護とともにアクセス制御を実現する「SecureDisc」(同技術は日立LGデータストレージとの共同開発によるもので、利用には対応ドライブが必要。詳細はWWW.SECRDISK.NETを参照)などを紹介。また、“Windows Vista”用のオリジナルガジェットや、メディアファイルのプレビュー機能なども新たに追加されている。


Nero代表取締役 Charly Lippoth氏

 ドイツやフランスをはじめ、ヨーロッパで高いシェアを持つNero製品だが、2004年に日本法人を設立し、2005年末のNero 7 Premiumでようやく直接的なマーケティング活動を開始した国内市場においては「まだまだ発展途上の段階だ」(同社)という。

 「日本での成功が目標であり、そのノウハウはヨーロッパ市場でのさらなる成功と中国などの新興市場の獲得に繋がると思う」。同社は今後1年間で4万本の販売をめざす。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  10. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー