「Surface RT」が優れたWindowsタブレットである3つの理由iPadとの差別化を意識?(1/2 ページ)

» 2013年03月15日 22時00分 公開
[池田憲弘,ITmedia]

Surface RT発売「顧客満足度が高いタブレット」

photo 会場に展示していた「Surface RT」

 「ようやくこの日を迎えることができた。反響の大きさに感激し、ワクワクしている」

 日本マイクロソフトは3月15日、Windowsタブレット「Surface RT」を発売。同日発売記念イベントを開催した。イベントでは同社 執行役常務 コンシューマー&パートナーグループ担当の香山春明氏が、Surface RT発売に対する意気込みを語った。

 「Surface」は設計から販売までをマイクロソフトが行ういわゆる“純正”のWindows 8タブレットとして投入する製品だ。Surface RTはARM版のWindows 8である「Windows RT」を搭載しており、Windows RT対応のWindowsストアアプリを利用できる。価格は32Gバイトモデルが4万9800円(税込み、以下同)、64Gバイトモデルが5万7800円だ。

 香山氏自身もSurface RTをすでに愛用しているとし「オフの時のメインデバイスとして、SNS、ゲーム、ウェブコンテンツなどを利用している。少し仕事をするようなときにも、キーボードカバーを使ってOfficeを利用し、出張リポートをまとめたり、月次のデータを閲覧するなどあたかもノートPCのように使える。オンとオフの両方で利用できるのがSurfaceの最大の価値だ」と強調した。

photophoto マイクロソフト執行役常務 コンシューマー&パートナーグループ担当の香山春明氏(写真=左)と米マイクロソフト ジェネラルマネージャーのブライアン・ホール氏(写真=右)

Surface RTが優れている3つのポイント

 香山氏に続いて、米マイクロソフト ジェネラルマネージャーのブライアン・ホール氏が登壇。ホール氏は「Surfaceは限られた用途で使用するのではなく、一日中どんなときでも使えるタブレットだ。iPadよりも多くのことができるし、他のタブレットよりも優れた点がたくさんある」とSurface RTが既存のタブレットデバイスとよりも優れている点として以下の3つを挙げた。

  • Kickstand(キックスタンド)
  • キーボード付きカバー
  • 利用シーンの広さ

 まずは、端末の背面にある開閉式のスタンド「Kickstand(キックスタンド)」だ。ホール氏はこのキックスタンドについて、親指だけで簡単に開閉でき、開閉時の音も静かだとアピール。3つのヒンジで安定した動作を実現し、スタンドが作る22度という角度は「映画を見るにもTwitterをするにもぴったりの傾きだ」と述べた。

 次はマグネットで装着する専用オプションのキーボード付きカバーだ。Surfaceには感圧式タッチセンサーを採用した薄型キーボードとタッチパッドを備えた約3ミリ厚のカバー「Touch Cover」(ブラック、ホワイト、シアンブルーの3色)と、ハードウェアキーボードとタッチパッドを搭載した約6ミリ厚のカバー「Type Cover」(ブラックの1色のみ)を用意する。いずれも国内販売モデルは日本語JISのキー配列を採用する。

photophotophoto キックスタンドが作る22度という角度は、コンテンツの視聴にちょうどよい角度なのだという(写真=左)。ハードウェアキーボードとタッチパッドを搭載した約6ミリ厚のカバー「Type Cover」(写真=中央)。キーストロークも確保されており、打ち心地はよい。実際に文字を入力してみると、キーストロークが浅めのUltrabookよりも打ちやすいと感じた(写真=右)

 ホール氏は「タブレットはコンテンツの消費に向くビュワー的デバイスだが、このキーボードによりコンテンツの生産も行えるようになる。特にType CoverはノートPCと同様の打ち心地だ」と述べ、キーボードカバーの使い勝手のよさを説明。「Type Coverを装着しても厚さはわずか15ミリだ」とカバーの薄さもアピールした。

 3つ目は、Surfaceが幅広い利用シーンに適合することだ。ホール氏はSurface RTはアカウントを分けられるため、家族複数人で端末を共有できること、Office 2013 RTがプリインストールされ、Flashに対応していること、そしてMicro SDカードスロットやUSB 2.0を備えたことで拡張性があることを挙げ「このどれもがiPadではできないことだ」と強調した。

photophotophoto SurfaceにはOffice 2013 RTがプリンストールされていることや(写真=左)、Micro SDカードスロットを使ってストレージ容量を増やせること(写真=中央)をアピール。USBケーブルでデジタル一眼レフカメラと接続し、写真を取り込むデモも行われた(写真=右)
photo Surface RTのターゲット層

 これらの特長を備えたSurface RTは「購入者から高い評価を得ている」(ホール氏)としながらも、あらゆる人に受け入れられる製品ではなく明確なターゲットがあるという。「電車やバスでの通勤時など、狭い場所で使用する場合は10.6型という大きさでは使いづらい。学生やモバイル環境でビジネスをする人たち、会社のエグゼクティブ層といった私生活と仕事が混在する生活を送る人がターゲット。こうした利用者からは、いい反応をもらっている」そうだ。

 ホール氏は「昔はハードウェアとソフトウェアは別々に開発を進めていたものだが、今は素晴らしいユーザー経験の提供を目指して両者が共に歩んでいる。新しい時代を迎えようとしている今はとてもエキサイティングな時期だ」と述べてイベントを締めくくった。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  4. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  5. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  6. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  7. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  8. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  9. Core Ultraプロセッサ搭載の14型ビジネスノート「Let's note FV5」登場 直販限定で37万4000円から (2024年03月26日)
  10. NES風レトロルックな「AYANEO Retro Mini PC AM02」を分解──メモリとSSDを換装してみた (2024年03月26日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー