小学生からのプログラミング――Scratchでゲーム作りを楽しんだ週末「あそぶ!ゲーム展」体験レポ その2(2/2 ページ)

» 2015年12月24日 20時00分 公開
[瓜生聖ITmedia]
前のページへ 1|2       

初心者に毛を生やすテクニック

 さて、「あそぶ! ゲーム展」には家族連れも多く見られるが、そこで多少なりとも父親の威厳を見せて子どもの尊敬のまなざしを受けたい、と思う往年の元ノーコン・キッズもいることだろう。ここでは復習もかねて各ゲームの「知っていると知らないとではちょっとだけ違う」初心者向けのコツ・ワザを簡単に紹介しよう。

クレイジークライマー

 鉄骨・鉄アレイが出てこない1面目は、落下物をよける必要はない。自分の頭上にお邪魔マンが現れたら両レバーを下げて踏ん張ると「イテッ」というサンプリングボイスが流れるもののミスにはならない。

クレイジークライマーの1面目では落下物をよける必要なし。画面のように両手をそろえて踏ん張ればOK。(C) HAMSTER Co.

ニューラリーX

 アストロシティ筐体のエミュレーターに共通する注意点として、オリジナルに比べてかなりディスプレイが大きいということが挙げられる。特にニューラリーXはレーダー画面とメイン画面の両方を頻繁に確認する必要があるので、全体が見通しやすいように少し椅子を引いて座るとよい。

 レーダー画面の中で点滅している黄色い点はスペシャルフラグ。フラグは連続して取ると100点、200点……と、100点ずつ上がっていくが、スペシャルフラグを取った後はそれが2倍になる。なるべく早くスペシャルフラグを取るのが高得点のコツだ。ラッキーフラグ(Lがついたフラグ)を取ると残り燃料に応じた点数が入るが、レーダーからは判別できない。

 また、ラウンド開始直後に下に進むと敵車をすり抜けることができる。高次面ではこのテクニックを使って敵車同士を衝突させ、足止めしよう。

Sがついているフラグはスペシャルフラグ。レーダー上では黄色の点滅で表現されているのでなるべく早めにとろう。Lがついているラッキーフラグは残燃料分が得点に加算されるが、レーダーからは判別できない。(C) BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

スクランブル

 飛んでいるだけでも燃料がどんどん減っていく。FUELと書かれた燃料タンクを積極的に破壊して燃料を補給する。

 また、ミサイルで地上物を狙うのは難しいので、地形が許せば低空飛行してショットで倒すようにするとよい。自機の前方可動範囲は真ん中あたりまでしかないこと、後方への移動速度はスクロール速度と一致する(つまり、自機の真下から発射されたミサイルを後退して避けることはできない)ことに気をつけよう。

スクランブルでは地上すれすれを飛行してショットで地上物・対空ミサイルを破壊する。(C) Konami Digital Entertainment

ディグダグ

 プーカァ、ファイガーは少しでも膨らんでいると当たってもミスにならない。同じ方向から複数の敵に襲われた場合は少し膨らませて後退、他の敵が前に出たところで再び銛を撃つなど、破裂するまで膨らませずに敵をばらけさせる。

同じ方向から2体以上の敵に襲われた場合は、1体を途中まで膨らませた状態で銛を抜き、通り過ぎつつ後続の敵を膨らませる。(C) BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

平安京エイリアン

 穴にエイリアンが落ちても一定時間経つとそこから出てきてしまう。もし埋めるのが間に合わない、というときにはエイリアンが落ちた穴の隣にもう1つ穴を掘り、穴から出てきたエイリアンが再び落ちたところを埋める(伊藤掘り)。

 また、エイリアンの動きはプレーヤー(検非違使)の位置に関係せず、角を曲がるよりも直進する確率のほうが高い。そのため、「T」字路の場合は下から2本の道が接する部分に穴を掘ると横からやってきたエイリアンに対して比較的安全に対処することができる。

平安京エイリアンのテクニックの1つ、伊藤掘り。埋めるのが間に合わない場合に、もう1つ穴を掘って迎え撃つ

スペースインベーダー

 言わずと知れた大ヒットアーケードゲーム。「名古屋撃ち」の名を聞いたことがある人も多いだろう。たまたま会場に居合わせた30万点プレイヤーに話を聞くことができたので、そのテクニックを紹介する。

 名古屋撃ちは最下段に降りてきたインベーダーの敵弾は自機に当たらない、という仕様(バグ?)を利用したもの。中央部分に数列の隙間を作り、ここを安全地帯として左右に移動しながらインベーダーが最下段に降りてくるのを待つ。インベーダーと自機が接する状態になったら両端から倒していく。最下段のインベーダーを倒してしまうと、その上の段のインベーダーからの攻撃はヒットしてしまうので、両端から倒していかないと安全地帯に戻ることが困難になるからだ。

 また、インベーダーは最下段10点、最上段でも30点でしかない。そのため、1面で現れるインベーダー全55機を倒しても990点にしかならず、高得点を得るには最高300点のUFOをいかに多く倒すかが重要となってくる。UFOの点数は一見ランダムだが、実は各面開始後から何発目の弾で撃ち落としたかで決まる。各面とも8発目、その後15発目ごとに最高得点の300点となる。

 おりしも来年2月14日に「スペースインベーダーチャンピオンシップ」が開催されることが発表されたばかり。腕がなまっていないか確認したい方、リハビリしておきたい方は西川口まで足を延ばしてみてはいかがだろうか。

名古屋撃ち(中央突破)を実践しているところ。最下段のインベーダーは弾を出さないので、このような位置にいてもやられることはない。中央の敵がいないエリアで4発空撃ち、このまま右端まで移動して左に移動しつつ最下段4機を撃破、次に左端に移動して右に移動しつつ5機撃破する。ここまでで13発撃っているので予備に取っておいた1発を空撃ちしてから現れたUFOを撃つと300点。(C) TAITO CORPORATION 1978 ALL RIGHTS RESERVED.

「この面は右流れ(インベーダーの動き始める向き)なのでこちらに5列、反対に4列残すとちょうどいいんですよ」とのこと

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー