PC USER Pro

店舗やイベント会場でデジタルサイネージを手軽に実現できる「おもいでばこ」で、抑えておきたい3つのポイント(後編)使いこなすコツを伝授(2/3 ページ)

» 2016年07月01日 06時00分 公開
[山口真弘ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

おもいでばこをループ再生が得意な動画再生機として使う

 本製品は動画の再生にも対応している。動画再生機能を使えば、店頭でDVDプレーヤーなどを使ったプロモーションムービーの再生が、さらに手軽に行えるようになる。こちらの使い方もざっと紹介しておこう。

 まずは静止画と同じ手順で、動画データを本製品に取り込む。対応するフォーマットは「motionJPEG/mp4/H.264/AVC」のいずれかとなっており、身近なところではiPhoneで撮影した動画にも対応する。取り込みが終わったら静止画と同じ手順で、それらをアルバムにひとまとめにしておく。

 まとめたアルバムを「ホームスライドショー」の再生対象にすれば、自動的に連続再生される。ホームスライドショー機能を使わず、アルバムの中身を表示した状態でリモコンの「スライドショー」ボタンを押すことでも、動画の連続再生が行える。

おもいでばこ 静止画と同じ手順で、USBメモリやメモリカードなどから、動画データを本製品に取り込む
おもいでばこ 続いて、取り込んだ動画をアルバムにまとめる
おもいでばこ 今回は「動画」というアルバムにまとめた
おもいでばこ 続いて設定画面の「ホームスライドショー」で再生対象のアルバムを指定する。この際、再生対象が「写真のみ」になっていると動画を再生できないので注意
おもいでばこ スライドショーを実行すると、アルバム内の動画ファイルがループで再生される。試した限りでは縦向きの動画は画面に合わせて90度回転した状態で再生された
おもいでばこ 音楽機能を使って音楽を再生することもできる

 静止画と同様、指定した表示枚数ごとに特定の画像を挿入する「差込みスライドショー機能」も利用できるので、動画のタイトルや製品ロゴ、サービスロゴを表示する用途などに使用できる。設定によっては再生対象が静止画のみになっている場合があり、そのままだとアルバム内にデータがなにもない旨が表示される場合があるので、その際はホームスライドショーの設定で「写真のみ」になっていないかチェックしよう。

 DVDプレーヤーやビデオデッキと比べた場合の利点としては、ループ再生が容易な点が挙げられる。店頭で、再生していたはずのプロモーション動画がいつの間にか終了し、画面が真っ暗なまま放置されているシーンをよく目撃することがあるが、本製品であればアルバムに入れた動画が繰り返し再生されるため、こうした事故は起こらない。後述する切り替わり時間を除けば頭出しに要する時間もほぼゼロに近いので、違和感なく動画をリピート再生できる。

 また、ムービーが1本にまとまったDVDなどに比べ、商品やサービス単位で動画の追加や削除が簡単なことも、そして販促用のポータブルDVDプレーヤーと異なり、任意のディスプレイと組み合わせられるのも利点だ。

 若干気になるのは、動画から動画へ切り替わる際、1秒前後ブラックアウトすることだ。それぞれの動画がフェードイン・アウトするような加工が施されていればそれほど気にならないかもしれないが、動画によっては再生が突然切れ、次が唐突に始まるように見えてしまう。一般的なデジタルサイネージ製品では、切り替わり時にブラックアウトするのではなく企業ロゴなどを代わりに表示できる製品があるが、本製品もそうした機能が追加されれば便利かもしれない。

 また静止画に比べると再生条件は若干シビアで、“おもいでばこ”の処理能力を超えるような高解像度の動画はうまく再生できない場合がある。本製品に限ったことではないが、再エンコードを行わなくてはならない場合もあるだろう。このほか縦持ちで撮った動画は自動回転されるが、意図しない向きで表示された場合、静止画のようにワンタッチで向きを変えられない点も、注意する必要がある。

 もう一つ気をつけたいのは容量だ。今回紹介しているサイネージキットはストレージが64GBであることから、動画のサイズが大きすぎると、容量を圧迫する可能性がある。数分程度のムービーを何本か保存しておくだけなら問題はないが、目的別にいくつものアルバムを作り、その中に長時間のムービーが保存されているとなると、容量が足りなくなることも考えられる。このあたりは運用でカバーすべきだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー