「そろそろ親にもスマートフォンを」と考えているあなたへアップルPickUp!(1/2 ページ)

» 2018年02月22日 06時00分 公開
[らいらITmedia]

 MMD研究所が2017年6月に行った調査によると、60歳から79歳のスマホ所持率は48.2%と、2016年より9.7%増加しました。

 60代に限れば、50.8%とすでに半数を超えています。日本でも親や祖父母世代がスマホを使うのは、当たり前の時代になりつつあるようです。

MMD研究所「2017年シニアのスマートフォン利用に関する調査」より。60歳から79歳の男女4244人を対象に、2017年6月6日から6月12日の期間で調査を実施。60歳から79歳のスマホ所持率は48.2%と半数に迫る勢いです

 またIDC Japanが発表した2017年第4四半期(10〜12月)、および2017年通年(1月〜12月)のスマートフォン出荷台数の調査でも、2017年に国内で出荷された携帯電話の98%以上がスマホでした。

 さらにその中でもiPhoneの出荷台数は1589万台に及び、ベンダー別シェアでは46.6%とほぼ半数を占めています。日本でのスマホの普及とiPhone人気はとどまるところを知りません。

IDC Japan「2017年第4四半期および2017年 国内携帯電話・スマートフォン市場実績値を発表」より。国内における携帯電話出荷台数のうち、約半数がiPhoneでした。日本ではiPhone一強が続いています

 そこで、2年半前からiPhoneを使う私の母親(あと数年で還暦)が、iPhoneを持って生活がどう変化したかを改めて振り返ってみました。親のスマホデビューを検討中の人の参考になればこれ幸い。

「孫の姿を見たい」がモチベーション

 ガラケーユーザーだった親にiPhoneを勧めたとき、母の反応は「興味はあるが使いこなせる自信がない」といったところでした。じゃあスマホに興味あるなら「らくらくスマートフォン」が使いやすいんじゃない、と提案すると、「高齢者扱いされるみたいで絶対嫌だ」と断固拒否。アラウンド還暦(アラ還)からすると、らくらくホンシリーズはもっと上の世代が使うイメージなのだそうです。

らくらくスマートフォンも使いやすいのに、よくわからないプライドだ……

 とりあえずiPhone 6sに変えると、最初は「変なところを触ったら壊れそう」と恐る恐る触っていました。一通り機能を教えても、それをどう使えばいいのかピンと来ていない様子。

 しかし孫がきっかけで、母はiPhoneの使い方をどんどん覚えだします。姉もiPhoneユーザーのため、子どもの写真や動画は「iCloud写真共有」でシェア。母はそれを毎日布団の中で見ながら眠りにつくといいます。

iCloud写真共有は、「写真」アプリの「共有」タブで見ることができます。この機能を使うには、「設定」>「ユーザ名」>「iCloud」>「写真」の順に選択し、「iCloud 写真共有」をオン。「共有」タブから新しいアルバムを作成し、相手を招待すると共有できます

 私が「iCloud写真共有」機能を教えた覚えはありませんが、「写真」アプリでタブを切り替えるだけなので、すんなり使えたのかもしれません。写真共有にしろAirDropにしろ、Apple製品同士はデータがスムーズにやりとりできるのが最大のメリット。家族がiPhoneユーザーならば、親もiPhoneにしてあげたほうが絶対楽だなと改めて感じます。

写真共有は家族アルバムアプリの「みてね」も併用。写真にはコメントが残せるため、母はよくここで育児のアドバイスをしています

 さらに親はいつの間にかFaceTimeも使いこなすようになっており、2018年の新年には、帰省しなかった私にビデオ通話してきました。帰省中の孫の成長を私に見せたかったようで、画面の向こうでキャッキャとはしゃぐ家族に「母もすっかりスマホユーザーだな」と一安心。

 以前、シニア向けのiPhoneイベントを取材した際も、FaceTimeは会場の反応が特に良かった機能の1つ。電話をかける感覚でそのままビデオ通話できる簡単な操作性が、親世代の支持を受けているようです。

FaceTimeは電話アプリで連絡先を選び、「ビデオ通話」もしくはFaceTimeのビデオアイコンをタップするだけ。電話と同じ感覚で、サッとかけられるシンプルさが受けている?

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月19日 更新
  1. 無償版「Copilot」でもフルタイムでGPT-4 Turboが利用可能に/「Copilot for Security」が4月1日から一般提供開始 (2024年03月17日)
  2. ナゼか小型タブレットでお絵描きにハマりそう! NECPC「LAVIE Tab T14/T9」 の実機を試して分かった驚き (2024年03月18日)
  3. 最高6.2GHzで動作するCoreプロセッサ現行最上位の「Core i9-14900KS」がデビュー! (2024年03月18日)
  4. 外付けGPU「ONEXGPU」でビジネスノートPCをパワーアップしてみた オンライン会議における“もっさり”の解決策になる? (2024年03月19日)
  5. 総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように (2023年04月13日)
  6. ロープロで2スロット厚! NVIDIA RTX 2000 “Ada世代”のグラフィックスカードが登場! (2024年03月16日)
  7. 新「M3 MacBook Air」は守備範囲の広さが魅力 MacBook Proとの違いはある? 買い替え検討者に伝えたい注目ポイント (2024年03月14日)
  8. PCの累計生産台数5000万台突破目前! 「島根富士通」が出雲にある理由 (2024年03月15日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. Copilotで画像を生成できる「Image Creator」を試してみよう (2024年03月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー