面倒なAndroidの設定管理、まとめて面倒みます 「Android Assistant」

» 2012年03月19日 22時44分 公開
[三浦一紀,ITmedia]
Photo アプリの一括終了、キャッシュの削除、各種機能のオン/オフ、アプリの移動や削除、ファイル管理……などなど、18もの機能が1本のアプリに入っている
photo Android Assistant

 Android端末は、アプリをたくさん入れて使い続けているうちに不安定になってしまうことが多い。これを回避するため、使っていないアプリを終了させたり、不要なアプリを削除したり、キャッシュを削除したり……といった作業をする必要がある。

 しかし、これらを手作業でやると、なかなか骨が折れる上に手間がかかる。忙しいビジネスパーソンの中には、メンテナンスを先延ばしにしてしまっている人も多いだろう。

 そこで重宝するのがメンテナンス系アプリ。いろいろなメンテナンスアプリがあるので、用途に合わせていくつかインストールしている人もいることだろう。しかし、メンテナンス系アプリもいろいろインストールしていると、それ自体が不安定要素となってしまうという、なんとも本末転倒な結果になってしまうことも……。そこでオススメなのが「Android Assistant」(開発:Aaron、無料)だ。

 このアプリの最大の特徴は、18ものシステムメンテナンス系機能を備えていることだ。このアプリをインストールしておけば、ほとんどの設定管理は間に合うだろう。ウィジェットにも対応しているので、ホーム画面に設定しておけば、ちょっとしたすきま時間にすぐメンテナンスできるのもうれしい。

 メンテナンス系アプリでAndroid OSの空き容量がなくなってしまっている人、いくつものアプリを使ってメンテナンスに辟易している人にオススメのアプリだ。

Photo 「モニタ」ではCPUやメモリ、バッテリーなどの使用状況を確認できる。「高速ブースト」をタップすると、メモリ領域を確保してスピードアップする
Photo 「プロセス」では起動中のアプリやウィジェット、サービスなどが一覧表示される。ここでチェックを入れたアプリを一括で終了することも可能だ。アプリ一覧からアプリをタップすると強制停止やアンインストールを行える
Photo アンインストールを実行すれば、そのアプリはOS上から消えてなくなる。不要なアプリはどんどんアンインストールしてしまおう。「ツール」にはさまざまな機能がある。必要なメンテナンス系機能はほぼ網羅されている
Photo 「電圧制御」では各音量を調整してバッテリーの持ちをよくする。「キャッシュ削除」ではアプリのキャッシュを一括削除できる。
Photo 「システム掃除」はOS内の不要なファイルを削除して空き容量を増やせる。「ファイルマネージャー」を使えば端末内のファイルを閲覧できる
Photo 「スタートアップ管理」では、起動時に立ち上げないアプリを選択することで、余計なメモリを消費しないようにできる。「電池使用量」では各アプリやサービスが使用しているバッテリーの使用量を表示する
Photo 「App Backup & Restore」ではインストール済みアプリのバックアップとリストアを行う。右の画面は設定画面。起動時にAndroid Assistantを起動したり、自動的にブースト機能を有効にするなどの設定が可能だ

photo Android Assistant

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年