ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「モバイル広告大賞に見るデジタルマーケティング最前線」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「モバイル広告大賞に見るデジタルマーケティング最前線」に関する情報が集まったページです。

【連載】モバイル広告大賞に見るデジタルマーケティング最前線:
第6回 “デジタルはどうでもいい”と考える人/“デジタルをなんとかしなければならない”と思う人、あなたはどっち?
前回に続き、「モバイル広告大賞」の審査員を務めるデジタルハリウッド大学 学長/工学博士・杉山知之氏と、「モバイル広告大賞」を主催するD2Cの宝珠山卓志社長の対談をお送りする。モバイル時代に求められるデジタル・マーケティングの人材像とは?(2013/12/19)

【連載】モバイル広告大賞に見るデジタルマーケティング最前線:
第5回 スマホ、デジタルを起点にしたマーケティング戦略の増加――「モバイル広告大賞」の10年を振り返る
今回から2回に渡って、「モバイル広告大賞」の審査員を務めるデジタルハリウッド大学 学長/工学博士・杉山知之氏と、「モバイル広告大賞」を主催するD2C 社長 宝珠山卓志氏の対談をお送りする。日本のマーケティングはこの10年でどのように変わってきたのか。(2013/12/11)

【連載】モバイル広告大賞に見るデジタルマーケティング最前線:
第4回 キャンペーン開始1カ月で目標の5倍のオーダー――ドミノ・ピザ ジャパンの初音ミクプロジェクトが成功した理由
第12回「モバイル広告大賞」でグランプリを獲得したドミノ・ピザ ジャパンの「Domino’s App feat.初音ミク」は、その後、7月から9月にかけて第2弾も実施され、新たなボカロ曲を生み出した。クルーと呼ばれるアルバイトを巻き込んだ文化祭のようなキャンペーン。ビジネスありきではない企業姿勢が、最大の成功要因と言える。(2013/11/12)

【連載】「モバイル広告大賞受賞作品」に見るデジタル・マーケティング最前線:
第3回 ARライブ体験でヘッドフォンの価値を訴求、ソニーマーケティングの「Headphone Music Festival」
「モバイル広告大賞」マーケティング部門 グッドキャンペーンを受賞したソニーマーケティングの「Headphone Music Festival」。スマートフォンとAR技術を組み合わせたヴァーチャルARライブで、ヘッドフォンの拡販をプロモーションした。ポイントは「どうやってユーザーに体験してもらうか」であった。(2013/10/24)

【連載】モバイル広告大賞に見るデジタルマーケティング最前線:
第2回 お菓子の街を再現して商品の物語性をアピール、良品計画「MUJI HOME MADE」
良品計画の「MUJI HOME MADE」は、旗艦店舗に手作りお菓子の家キット「へクセンハウス」のジオラマを設置。訪れた人の投稿が自然とバズ効果を生み出すとともに、ジオラマに設置したカメラからの映像を24時間Web配信し、大きなブランディング効果を生み出した。(2013/10/15)

【連載】モバイル広告大賞に見るデジタルマーケティング最前線:
第1回 57種類のラベルデザインと57年分のヒット曲――日本コカ・コーラが「Share a Coke and a Song」キャンペーンに込めた意味
「モバイル広告大賞」マーケティング部門 ベストイフェクティブネス賞を受賞した日本コカ・コーラの「Share a Coke and a Song」キャンペーンは、ボトル(Offline)⇒キャンペーンサイト(Online)⇒店舗(Offline)という導線設計を組み込んだ秀逸なキャンペーンだった。(2013/10/1)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。