ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「モバゲーAPI」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「モバゲーAPI」に関する情報が集まったページです。

スマホ向け「Ameba」がプラットフォーム化し、FacebookやTwitterのアカウント利用可能に
サイバーエージェントはスマホ向け「Ameba」のゲームAPIを6月上旬よりオープン化すると発表。他サービスIDとも連携し、合計31タイトルのゲームが提供される。(2012/4/25)

スマホ向け「Ameba」がプラットフォームに TwitterやFacebookアカウントでの利用も可能に
スマートフォン向け「Ameba」が「コミュニティプラットフォーム」へとリニューアル。TwitterやFacebookなどのアカウントでも利用できるようになるほか、新たに他社製ゲームも展開する。(2012/4/25)

「4000万ユーザーにソーシャルアプリを」 BIGLOBEやSeeSaaなど参加のPC向け共同プラットフォーム
BIGLOBEやSeeSaaなどが、PC向けソーシャルアプリの共同プラットフォームを構築した。各社のサイトから同じアプリにアクセスでき、ユーザー同士で交流しながらプレイできる。(2010/7/21)

見えてきた「Yahoo!モバゲー」の姿 10月開始、テレビCM集中投下
モバゲーのゲームをPCからプレイできる「Yahoo!モバゲー」は、10月に正式スタート予定。Yahoo!の各サービスと連携するほか、テレビCMの集中投下などでユーザーを一気に拡大する構えだ。(2010/6/4)

法人不可・個人とチーム限定のソーシャルアプリコンテスト 優勝賞金100万円、ビジネス化も
個人・チーム限定のソーシャルアプリコンテストをオプトが開催する。優勝賞金100万円。(2010/5/28)

PCでもモバゲーのソーシャルゲームを――Yahoo!JAPANとDeNAが業務提携
ヤフーとディー・エヌ・エーは27日、ソーシャルゲームの事業領域において、業務提携を行うことについて合意した。(2010/4/28)

DeNAとヤフー、ソーシャルゲームで共同戦線 「Yahoo!モバゲー」の狙い
DeNAとヤフーがPC向けソーシャルゲームで共同戦線を張る。PCサイト「Yahoo!モバゲー」でそれぞれの弱みを補完し合い、mixiアプリを超えるゲーム基盤構築を目指す。(2010/4/27)

ヤフーとDeNA、ソーシャルゲームで提携 「Yahoo!モバゲー」共同構築へ
ヤフーとDeNAがソーシャルゲーム分野で業務提携。PC・モバイル両対応のソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo!モバゲー」(仮称)を、今年晩夏にオープンする予定だ。(2010/4/27)

調査リポート:
携帯向けソーシャルアプリの利用実態は
MMD研究所が、モバイル向けソーシャルアプリの利用実態に関する調査結果を発表。約半数がmixiとモバゲーの両方のアプリを利用しており、アプリ利用者の6割がGREEからアプリが登場したら「今使っているアプリと併用する」と回答した。(2010/3/26)

「GREE Platform」の強み mixiやモバゲーにないものは
mixi、モバゲーに続き、グリーがゲームプラットフォームを開放。先行2社にはない強みを、田中社長に聞いた。(2010/3/3)

コンテンツワン、モバイル向けソーシャルアプリ事業に参入
コンテンツワンが、モバイル向けソーシャルアプリ事業に参入。アプリ開発の受託サービスや開発エンジニアの派遣・紹介サービスを強化する。(2010/3/2)

GREE向けソーシャルゲーム、開発パートナー募集スタート OpenSocialベース、資金支援のファンドも
「GREE Platform」のゲーム開発パートナー募集がスタート。パートナー企業を資金面で支援する「GREE Fund」も設立する。(2010/3/1)

モバゲー再び急成長 ソーシャルゲーム、3Qだけで30億円売り上げ
モバゲータウンが再び急成長に転じた。成長エンジンはソーシャルゲーム。09年10〜12月だけで約30億円売り上げ、12月の月間PVは380億に達した。(2010/2/1)

モバゲー、オープンゲームを公開――先行開発パートナーの40社92作品
携帯ポータル大手のモバゲータウンが、モバゲーオープンプラットフォームに準拠した92作品のゲームを公開。先行開発パートナー40社が開発したもので、3月上旬には一般にもAPIが開放される。(2010/1/27)

「サン牧」「まちつく」をモバゲーでも オープン化第1弾ゲーム公開
モバゲーAPIを使ってパートナー企業が開発したゲーム第1段が公開。サンシャイン牧場などmixiアプリで人気のゲームに加え、有料のお色気ゲームも。(2010/1/27)

GREEもプラットフォーム戦略 「GREE Connect」公開へ
GREEが独自プラットフォーム「GREE Connect」(仮称)を公開する。GREEを活用したサービス開発が可能になる。(2010/1/12)

「ヤフーにいては、動けない」 50万ユーザーのmixiアプリ「ぼくのレストラン」の挑戦
2週間で50万ユーザーを集めたmixiアプリ「ぼくのレストラン」を作ったのは、ヤフーを辞めたばかりの2人が起業したベンチャー企業だ。(2009/12/14)

独断と偏見のCMS比較(終):
モバイルサイト/SNSアプリ運営のためのCMS
モバイルサイトの運営とCMSに求められる機能について筆者の過去の経験、現在の自説や17のポイント、未来の予測を提示する(2009/12/3)

Facebookが日本法人設立へ 実名SNSでmixi追撃
世界最大のSNS「Facebook」が日本に本格参入。来年1月にも日本法人を設立し、日本版を改良する。Facebookが米国外に開発拠点を置くのは初。(2009/11/11)

「mixiアプリ」モバイル版公開 キャリア以外の“ゲームポータル”誕生
「キャリア主導でない新たなゲームポータル」――mixiアプリのモバイル版が始動した。まずは約100種類のアプリを公開。mixiユーザー拡大の起爆剤になればと期待する。(2009/10/27)

モバゲーAPIの仕様を解説――ビジネス企画者と技術者向けセミナー開催
モバゲータウンがプラットフォームのオープン化に伴い、ビジネス企画者と技術者を対象とするセミナーを開催。ビジネススキームやAPIの仕様について解説する。(2009/10/27)

PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長
PC版「GREE」が大きなリニューアル。Twitterライクな「ひとこと」機能をメイン機能にすえた。「“日記+足あと”というスタイルはもう古い。次はリアルタイムWebだ」と田中社長は話し、mixi追撃体制を整える。(2009/10/26)

「本気で世界を狙う」 モバゲーオープン化、売りは“マネタイズ力”
「mixiアプリ」が好調に滑り出す中、モバゲーもゲームAPIをオープン化。マネタイズ力を売りに魅力的なゲームを集める構えだ。提携先を通じた世界進出も視野に入れる。(2009/10/5)

モバゲーAPI開発者イベント、10月に開催
DeNAは、モバゲータウンのゲームAPIに興味がある事業者・開発者向けのイベントを、10月5日に恵比寿で開く。(2009/9/15)

「モバゲーAPI」でゲーム開発、ハドソンやバンダイナムコなど参加 開発者サイト公開
DeNAが、「モバゲータウン」のゲームを開発する外部開発者向けサイトをオープンした。ハドソンやバンダイナムコなど30社が参加を表明している。(2009/9/10)

モバゲー、ゲームAPI公開 OpenSocial準拠で「mixiアプリ」追撃
DeNAは、「モバゲータウン」のゲームAPIを、社外の開発者向けに公開する。9月上旬に開発者向けサイトをオープンする。(2009/8/27)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。