ITmedia NEWS >

本命は“置き薬”ビジネス? 液晶パネル搭載冷蔵庫「DIGI」の狙い滝田勝紀の「白物家電、スゴイ技術」(3/3 ページ)

» 2015年08月24日 14時39分 公開
[滝田勝紀ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

 「そのあたりはいろいろ交渉中で、詳細はお話できないので、皆様のご想像にお任せしますが、アニメの金字塔的なコンテンツが加われば、一気に世界観が変わるのは確かですよね。inter galleryでしか見られない書き下ろしのイラストなどは、かなり影響力のあるキラーコンテンツになるのではないかと考えています。額縁は20インチ程度のサイズですが、32インチの大型モデルも検討中です。月額料金は数百円、もしくはいくつかのコンテンツを含めて、1000円程度にして販売したいですね」(同氏)

 inter galleryに関しては、一般家庭はもちろん、例えばホテルチェーン、レストラン、オフィスといったB to Bビジネスでもおそらく引き合いがくるだろう。また、採用例が増えればコンテンツサプライヤーたちもサービス提供に名乗りを上げるはずだ。

 また、最後に挙げられたのが、冷蔵庫をベースにした食品販売ビジネス「off ice」だ。冷蔵庫自体を無償で貸し出して、そのなかに食品を流通させることで利益を上げる仕組み。いわゆる「富山の置き薬」や、最近の例でいえば「オフィスグリコ」に近いイメージだろう。これはすでにサイバーエージェントのオフィスなどでテストが行われており、さまざまなところから問い合わせなども入っているという。ただ、それだけでは家電の革新をうたうハイアールアジアのビジネスとしては少々物足りない印象も受ける。柴田氏にそう伝えると、やはり先の展開をすでに考え始めていたようだ。

「off ice」は、オフィスでリッチなアイスなどを楽しめるというコンセプトでスタート

テストマーケティングでは、BEN & JERRY'Sのアイスなど、高級でヘルシーなアイスやスムージー、スープなどが販売された

 「普通の冷蔵庫を使ったテストマーケティングをこれまで行ってきましたが、こちらもDIGIを使ったoff iceの展開こそがわれわれらしさであり、その実現に向けて実はすでに大きく舵を切っています。DIGIのディスプレイを使えば、ジェスチャー操作で商品の発注やリクエストも可能になるため、在庫切れが減ります。現金販売は回収リスクが高いですが、FeliCaを利用した電子決済にすれば回収しやすいですし、1円単位の値付けも可能です。電子決済にはバーコードスキャンも必要になりますが、ジェスチャー操作に使ってカメラを利用すれば解決するでしょう。DIGIを活用することで、“置きビジネス”が100億倍面白くなると確信しています。また、現在はオフィスを中心にサービス展開を考えていますが、その先では家庭への展開も十分に可能性はあると思います」

「AQUA DIGI Type 2」(仮称)。Type 1の機能をより身近に使えるという目的で商品化される、ディスプレイ1枚の小型モデル。機能はType 1と同等で、オフィスなどで食品を販売する「off ice」対応商品としても開発する予定となっている

 かつて三洋電機の一部門だった頃は赤字を垂れ流し、一度はつぶれたに等しかった組織が、ハイアールアジアとして生まれ変わり、今度は日本の家電業界を覚醒(かくせい)させようとしている。この動きからはますます目が離せない。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.