生活感がたまらない「保存容器」のミニチュアフィギュアが登場 「ジップロックコンテナー」や「漬物瓶」など全6種
昔から馴染み深いものも自宅の冷蔵庫に欠かせない保存容器も、ミニチュアフィギュアに。(2021/1/19)
冷蔵庫に貼った紙類を“貼るファイル”ですっきり整理 キングジムの新ブランドから便利な整理・収納アイテムが発売
ついつい色々貼りがちな冷蔵庫のメモや学校のプリントを1つのファイルに。(2021/1/17)
猫「じゃがいもはいただくニャ!」 冷蔵庫を開けた瞬間ダッシュ→必死な表情のどろぼう猫がかわいい
食べ物には目がない猫がじゃがいもを強奪しています。(2021/1/7)
PCのポップアップ風マグネットがカプセルトイで登場 おなじみの「警告」や「エラー」画面をぺたりと貼れる
冷蔵庫がPC画面っぽくなる楽しいデザイン。(2020/11/8)
「冷蔵庫っぽい」と評判の新Xbox、本当に冷蔵庫になる 開けると緑のライトでひんやり保存
普通に良いデザインだぁ……。(2020/10/29)
夕飯前に冷蔵庫見たら「お酒と卵と猫しかない…」 見事に入り込んで飼い主を見る猫ちゃんがかわいい
やんちゃで好奇心旺盛な猫ちゃんです。(2020/10/8)
食材の保存方法をまとめた旭化成「冷凍・解凍チャート」が超絶便利で話題 「印刷して冷蔵庫に貼る」「攻略Wikiだ」
即ブクマ。(2020/9/16)
冷凍庫が閉まらない恐怖! アホみたいな量の大阪王将のギョーザが当たるキャンペーンに「当たったらどうしよう」「冷蔵庫購入済み」の声
冷凍庫が閉まらない……だと……?(2020/8/25)
すみっコぐらしのキャラクターのアイスバーが作れる! クッキングトイ「すみっコぐらし みんなでスイーツバーづくり」がキュンとするやつ
冷蔵庫からこれが出てきたら……うれしい!(2020/7/21)
「猫のドライフードを冷蔵庫に入れるのは絶対にやめて」 保管方法を熱く語る獣医師を描いた漫画が参考になる
夏場は特に要注意。(2020/6/25)
製造業IoT:
HACCP対応の温度管理ソリューションが従来比でコスト半額、IIJがLoRaWANで
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、食品の衛生管理の手法であるHACCPに基づいて、冷凍冷蔵庫や倉庫の温度を自動で監視、管理できるIoTソリューション「IIJ LoRaWANソリューション for HACCP温度管理」を開発したと発表した。従来のLTEルーターを用いたソリューションと比べてコストが半額以下で済むという。(2020/6/16)
冷蔵庫のくせにあったけえ 「しゃべる冷蔵庫」と共同生活を送ることになった女の子のお話
アレクサなんか目じゃないです。(2020/6/3)
【冷蔵庫持ってない人インタビュー】冷蔵庫の代わりにワインセラーを使うメリット/デメリット
使い心地、いかがです?(2020/6/16)
【冷蔵庫持ってない人インタビュー】なんなら電子レンジも炊飯器もないアラサー男性に自炊の仕方を聞いてみた
それでも、週5日くらい自炊しているそうな。(2020/6/15)
目撃された犯行現場 冷蔵庫によじ登り、中身をばらまいた自分に驚く犯ニャンがいた……!
登り始めた時点で、嫌な予感しかしない(2020/5/10)
製造マネジメントニュース:
日本電産は売上半減でも営業黒字の体制へ、20年度は増益を宣言
日本電産は2020年4月30日、2020年3月期通期(2019年4月〜2020年3月)の決算を発表した。連結売上高は前期比4.0%増の1兆5348億円となり、過去最高を更新した。営業利益は同14.6%減の1103億円、当期利益は同45.4%減の601億円で増収減益となった。減益要因となったのは、自動車の駆動用モーターの開発と生産立ち上げに向けた追加の先行投資140億円や、買収の一時費用30億円、冷蔵庫向けコンプレッサー事業の譲渡などに関わる損失157億円などだ。(2020/5/7)
「とりあえず冷蔵庫を確認」 ビジネスホテルでついやってしまうことを描いたイラストに「全部わかる」と共感
結構、みんな同じことしてるんだな。(2020/4/21)
セブンのディズニースイーツが安定のかわいさ ドナルド&デイジーが家の冷蔵庫にいる幸せ
かわいさで癒やされます。(2020/4/16)
懐かしい壁掛け電話がカプセルトイに ころんとしたフォルムとレトロな色づかいにキュン!
冷蔵庫につけるも良し! ドールに昔のトレンディドラマを演じさせるのも良し!(2020/4/15)
今日のリサーチ:
新生活で調達する家電、1位は冷蔵庫(72.8%)でテレビはトップ5圏外(39.2%)――テックマークジャパン調べ
新生活を機に家電を購入する人たちは何をいくらでどこから購入しているのでしょうか。そして買う際に何を参考にしているのでしょうか。(2020/3/17)
コスメ専用冷蔵庫「PINKTOP」がクラウドファンディングに登場 丸いフォルムがオシャレ
コスメ専用冷蔵庫なんてものがあるんだ……!(2020/3/6)
【Amazonサイバーマンデー】家電買い換えなら今! テレビ、冷蔵庫、ルンバなど家電系ピックアップ
ソニーやシャープ、パナソニックなどの家電も大量セール中。(2019/12/7)
猫は信じてるニャ! 冷蔵庫の涼しさを忘れられず次の機会を待ちわびる猫ちゃんが、かわいくてちょっと切ない
今日かもしれないニャ。(2019/9/3)
単なる“データ提供”からは卒業:
冷蔵庫の中まで“のぞき見”しようとするクックパッドの新戦略
日本最大級の料理レシピサービス「クックパッド」。膨大な検索結果という“ビッグデータ”を法人向けに提供しているが、ユーザーの冷蔵庫の中まで分析するような新サービスを考えているという。(2019/7/5)
Walmart、“冷蔵庫まで直接お届け”サービスを再開へ
米小売り最大手のWalmartが、2017年にシリコンバレーでテストした顧客の留守宅の冷蔵庫に食料品を直接届けるサービスを「InHome Delivery」として今秋一部地域で開始する。(2019/6/10)
米大手スーパーWalmart、留守中に商品を冷蔵庫の中まで届ける配達サービス発表
配達の様子はスマホで見られます。(2019/6/8)
「冷蔵庫が汚いかどうかで、その人のデータ管理能力が分かる」と判明
カスペルスキーの調査によると、個人情報や機密データを含む文書を職場に保管している人はグローバルで72%(日本で59.2%)で、ほぼ同数の71%がアクセス権限を保証する責任は上層部やIT部門、セキュリティチームにあると回答するなど、セキュリティ意識の甘さが露呈した。(2019/5/27)
オフィスで菓子購入、キャッシュレスで Suica・PayPay対応無人販売「スマートマルシェ」ソフトバンクが提供
ソフトバンクは、オフィスや学校などで、菓子や飲料、日用品などをキャッシュレス購入できる無人販売サービス「スマートマルシェ」の提供を、東京23区で始めた。棚や冷蔵庫、セルフレジ用のタブレット、決済端末を設置することで導入可能。(2019/5/22)
「親父ぃぃぃ!何しとんねんwww」 渓流釣りに行った父が冷蔵庫でイワナを飼育しているとのツイートが話題に
冷蔵庫でイワナが“泳ぐ”。(2019/5/13)
ここが涼しいって知ってるニャンよ……冷蔵庫を開けようと頑張る猫ちゃんの目的は、食べ物ではなかった!
は〜極楽、極楽ニャン。(2019/5/11)
恋の相手が家電 冷蔵庫と恋愛できるゲーム「コールドハーツ」が未来に生きてる
人類には早すぎるハーレム。(2019/4/24)
「冷蔵庫に洗濯機入れておいて」 理解の向こう側な言い間違いをする母を描いた漫画に「楽しそう」「友だちになりたい」
ポール・マッカトニーとは魂で会話できる。らしい。(2019/3/5)
夜中に家の冷蔵庫を荒らした犯人は……!? 家に侵入したクマ親子を撮影した映像に驚き
子グマさんも一緒に家の中を探検。(2019/3/3)
PR:いま「宅配ボックス」が増えているワケ 三種の神器(テレビ・冷蔵庫・洗濯機)に代わる必須アイテムを目指して
パナソニックの開発者に話を聞きました。(2019/1/31)
ノックすると中身が見える冷蔵庫、LGが発売
扉をノックすると中身が見える機能を備えた冷蔵庫がLGから。(2019/1/28)
ノック2回で中身が見える冷蔵庫 LGから発売
足元センサーで自動オープンする機能も。(2019/1/28)
Amazon、2月1日から54時間のビッグセール「タイムセール祭り」開催 最大5000ポイント還元のポイントアップキャンペーンも
タイムセールにはシャープの40型液晶テレビや日立の冷蔵庫、ティファールの調理器具などが登場予定。(2019/1/26)
製造業IoT:
日立は冷蔵庫もコネクテッド、下側の引き出しはなぜ2つとも冷凍室になるのか
日立アプライアンスが冷蔵庫の新製品「R-KX57K/R-KW57K」を発表。冷蔵庫下部の2つの引き出しを、それぞれ冷凍室、冷蔵室、野菜室として使える「ぴったりセレクト」などの新機能を採用した。また、Wi-Fi機能により通信接続が可能で専用の「日立冷蔵アプリ」を利用できるコネクテッド家電モデルも用意した。(2019/1/25)
ボタン1つで野菜室が冷凍庫に 日立アプライアンスのコネクテッド冷蔵庫
日立アプライアンスから、2つの引き出しを冷凍、冷蔵、野菜室から自由に設定できる冷蔵庫が登場。無線LANを内蔵し、スマートフォンと連携するコネクテッド家電でもある。(2019/1/24)
神サービスか悪魔のワナか ビールの備蓄が減ると自動で補充分が配達される専用冷蔵庫が開発
ユーザーの酒量まで把握したうえで、最適なタイミングでビールを配送してくれます。(2019/1/8)
CES2019:
Shiftallの自社製品第1弾はIoT冷蔵庫、ビールを飲んだら自動で補充
Shiftall(シフトール)は、自社開発の専用冷蔵庫と組み合わせたクラフトビールの自動補充サービス「DrinkShift(ドリンクシフト)」を開発。2019年内にサービスを開始する。(2019/1/8)
終了:【Amazonサイバーマンデー】 最大49%オフ! テレビ・冷蔵庫・IHコンロが安いぞ〜
2018年のセール期間は12月7日18時から12月11日1時59分まで(80時間)。(2018/12/7)
「アイスクリーム」に賞味期限はある? 意外と知らない食べ物雑学
冷蔵庫にずっと入れっぱなしだ!(2018/10/23)
食材の鮮度が分かる冷蔵庫、帰宅すると照明やエアコンが一斉に——生活を変えるスマート家電
スマート家電は欧州の人々のマインドあるいは生活にも着実に浸透しているようだ。未来のコンセプトではなく、いつでも使える選択肢になった。「IFA 2018」で見つけた一歩先をいくスマート家電を紹介しよう。(2018/9/24)
冷蔵庫はクラウド連携で“時短家電”に シャープが冷蔵庫と「ヘルシオ」を連携 ボタン1つで調理開始
シャープがクラウドサービス「COCORO KITCHEN」を介して「ウォーターオーブン ヘルシオ」や「ヘルシオ ホットクック」と連携する冷蔵庫を発表した。ボタン1つで調理を開始できる。(2018/8/6)
「苦渋の決断」 シャープが白物家電の国内生産を終了 テレビも亀山工場のみに
シャープが八尾事業所での冷蔵庫生産を2019年9月までに終了し、白物家電の国内生産から撤退する。戴正呉社長が全社員に向けたメールの中で明らかにした。(2018/8/3)
プリンを勝手に取ると「返してね」と警告 冷蔵庫を見守る警報器「プリン・ア・ラート」がかわいい
持ち主のLINEに通知する機能も。(2018/4/16)
冷蔵庫を開けるとピカチュウがしゃべる 冷蔵庫ガジェット「Fridgeezoo」とピカチュウがコラボ
ピカチュウファン必見。(2018/4/4)
「マイナスゥ〜↓7度でぇ〜↑サクゥッ!」 三菱冷蔵庫がイケメンヒーローになって戦う「仮面レイトー瞬」が謎のかっこよさ
2.5次元俳優・荒牧慶彦さんが「仮面レイトー瞬」、声優・中尾隆聖さんが「冷凍怪人ヒエーザ」を演じています。(2018/3/20)
マストドンつまみ食い日記:
マストドン外部ツール「正規表現フィルター」「FoodsChecker」
タイムラインの文字列非表示から冷蔵庫管理まで。(2018/3/16)