ホコリまみれのまま45年…… 放置されていたコルベットがプロの洗車でピカピカに生まれ変わる 「本当にすてき」「まるでタイムトラベル」の声
カッコイイ……!(2024/8/25)
ドコモ前田社長に聞くファンマーケ 「スポーツとエンタメは戦略的領域」
NTTドコモの前田義晃社長が、ITmedia ビジネスオンラインの単独インタビューに応じた。前田社長が打ち出すのは「顧客起点の運営」だ。前田社長に今後の展望を聞いた。(2024/8/13)
PR:大迫力の花火を、サーキットの観覧席で座って楽しめる「モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典」! 自由席観覧券を10組にプレゼント
周囲には視界をさえぎるものや明るい光源がほとんどない、絶好のロケーション。(2024/8/5)
家族で涼しく遊びたい! 暑い夏を涼しく楽しむ「モビリティリゾートもてぎ」に熱視線
俺この夏涼を求めてモビリティリゾートもてぎ行くんだ……。(2024/7/30)
MSIファンは必訪! 同社ノートPCの開発20周年を記念したイベントが27日に秋葉原で開催 一足先に中身を見てきた
エムエスアイコンピュータージャパンは、自社によるノートPCの開発がスタートしてから20周年を記念した「MSIノートPC20周年記念イベント」を7月27日に開催する。歴史的な機種や、MSIノートPCを支える技術について展示する他、来場者プレゼントなども実施する。(2024/7/26)
「Apple Vision Pro」に約60万円の価値はあるのか? 約4カ月間使って“後悔しなかった”理由
Appleの空間コンピュータ「Apple Vision Pro」が6月28日に日本でも発売される。「59万9800円(税込み)」と高額だけにためらっている人も多いだろう。2月2日の米国発売時に購入した筆者が4カ月使って分かった価値をレポートする。(2024/6/27)
子どもを「ある場所」に連れ出した“夫の言い訳”が苦しすぎ! 妻とのやり取りに「微笑ましい」「これは苦しいなw」
「ブーブー見に行くよと言って連れ出しました…」と白状。(2024/6/26)
電子ブックレット(オートモーティブ):
脱炭素時代のエンジンの行方
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、脱炭素の要請が高まる中でのエンジンの在り方に関する記事をピックアップした「脱炭素時代のエンジンの行方」をお送りします。(2024/6/20)
ピックアップトラックがレーシングカーに!? フォード「F-150」をヒルクライム向けにカスタムした公式マシンがエグすぎる
リアウイングがデカすぎる……!(2024/6/15)
高根英幸 「クルマのミライ」:
「マツダの快進撃」はまだまだ続く? 認証不正発覚から襟を正して未来を描けるか
マツダは2023年度、過去最高の業績だった。販売が好調だからだ。ユーザーを引き付けるポイントは3つある。トヨタ、スバルとの共同会見でもエンジンの未来を感じたが、その矢先に認証試験不正が発覚。日本の自動車業界は根本から変わらないといけない。(2024/6/7)
EVなのに“エンジン音” 韓国ヒョンデ、「IONIQ 5 N」発売 858万円
韓国の大手自動車メーカー、現代自動車(ヒョンデ)は5日、電気自動車(EV)「IONIQ 5 N(アイオニックファイブエヌ)」を日本で発売した。(2024/6/5)
電動化:
自動車メーカー3社でエンジンの重要性を宣言、仕入先へのメッセージ
トヨタ自動車とSUBARU、マツダはカーボンニュートラルの実現と電動化に対応したエンジン開発の方針を発表した。(2024/5/29)
いまさら聞けないクルマの仕組み(1):
「EVは構造が単純」のウソとホント、理由は「最小単位」にあり
本連載では、自動車開発が専門外だという方々に向けて自動車に関する最近のアレコレを解説していきます。本連載を読んでいけば、自動車業界に関わる情報やニュースをより楽しめるようになる!……はずです。(2024/5/7)
「どこで覚えたん」とパパ困惑 息子のガチすぎるメカニックごっこに「将来が楽しみ」「すごいぞ4代目」
血は争えぬか……!(2024/5/1)
PR:街で働く車両から、ホンダの名車まで夢の大集合! 「モビリティリゾートもてぎ」のGW特別イベントが楽しそう
大人も子どもも大満足できそうです。(2024/4/26)
F1ドライバーが「ドリフト」に挑戦 初めてとは思えないハンドルさばきを見せつける
さすがプロだぜ……!(2024/4/19)
レノボ、「F1への技術提供」の舞台裏 「5000億円の収益」を支えるITインフラとは?
F1のITインフラを支え、培ってきた技術と経験を提供しているのがLenovoだ。22年からF1の公式パートナーとなっている。レノボは世界最高峰のレースをいかにして支援しているのか。レノボ・ジャパンの檜山太郎社長と、F1の担当者に取材した。(2024/4/19)
三菱自動車、オートモビルカウンシルで「ランエボFinal Edition」を展示……だけじゃなかった! 公式発表の“中古車販売”に「いくらするんだろう」「復活してほしい」の声
メーカーのブース内で展示販売。(2024/4/11)
【F1日本GP開幕】金曜の鈴鹿を訪れた少年、メッセージボードに書いた内容は…… “珍謝罪”に反響「最高だ」「今日イチおもろい」
真っ赤なキャップをかぶった少年。いま伝えたいメッセージとは……?(2024/4/5)
電動化:
「もうマーケ目的ではない」、フォーミュラEで電動化技術を磨く
設立当初から企画され、待ち望まれたABB FIA フォーミュラE世界選手権の日本での開催がようやく実現した。(2024/4/3)
電動化:
ヤマ発がフォーミュラE向け電動パワートレインを開発、投入は2025年
ヤマハ発動機は英国のレーシングカー開発会社Lola Carsと複数年のテクニカルパートナーシップ契約を締結し、電気自動車のレースであるABB FIA フォーミュラE世界選手権向けの電動パワートレインを共同開発する。(2024/3/29)
“斬新デザイン”どこいった? ファンに衝撃与えたプジョー「9X8」、2年後まさかの改良で再びざわつかせる「エイプリルフールはまだだから」
ついにウイングが付いた……!(2024/3/26)
池田直渡「週刊モータージャーナル」:
自動車記事を書く時の3つのポイント
今回のお題は「自動車記事の書き方」。批判をする時は真剣な愛か怒りを持ってすべし。面白がってやらない。自分を立てるために書かない。そういう大方針の上に、一応の手順というのがある。基本形としては、自分がクルマの試乗に行く時の時系列を順に文字化していけばいい。(2024/3/25)
トヨタ、進化版「GRヤリス」発売へ WRCドライバー監修の限定モデルは800万円超
オジエEditionおよびロバンペラEditionが用意されます。(2024/3/21)
自動車業界の1週間を振り返る:
初めての市販車発売の翌年にF1初参戦、60年前に思いをはせる
週末です。1週間お疲れさまでした。今週末は個人的に特別です。なぜならF1のシーズンスタートだったからです。(2024/3/3)
サーキットを爆走するF1マシンの空撮映像がド迫力すぎる! レッドブルが開発した時速350キロで飛ぶドローンで実現
F1ドライバーの世界がよくわかる……!(2024/2/29)
池田直渡「週刊モータージャーナル」:
「トヨタグループ」連続不正への提案 なぜアンドンを引けなかったのか
2022年の日野自動車を皮切りに、4月のダイハツ工業、明くる1月の豊田自動織機と、トヨタグループ内で不祥事が続いた。立て続けに起こった不正はなぜ起こったか。そして、その原因を考えていくと、トヨタにはこの問題を解決できる素晴らしいソリューションがあるではないか。(2024/2/26)
Microsoft、「Copilot」1周年アップデートで新モデル「デュカリオン」搭載など
MicrosoftはCopilot生誕1周年を祝すアップデートを発表した。新たな微調整モデル「Deucalion」(デュカリオン)を採用して回答を改善し、ページのデザインも変更した。(2024/2/8)
建築設計×コンピュテーショナルの現在地:
落合陽一氏の万博パビリオンを手掛けた「NOIZ」が語る「フィジカルとデジタルの境界に浮かぶ未来の建築設計」
大阪・関西万博で、テーマ事業プロデューサーの落合陽一氏が企画するパビリオン「null2」の設計を手掛ける「NOIZ」は、建築のフィジカル要素とコンピュテーショナルデザインなどのデジタル技術との融合で、新しい建築設計の可能性を模索している。null2で具現化を目指す、未来の建築デザインをNOIZの設計担当者に聞いた。(2024/2/7)
EVレーシングカーの改良【後編】
デジタルツインで進化する「フォーミュラE」はF1並み――開発者が語る魅力とは
電気自動車(EV)のレース「フォーミュラE」には、F1とは違うフォーミュラEならではの面白さがある。Jaguarのレーシングチームのエンジニアにその魅力を聞いた。(2024/1/19)
池田直渡「週刊モータージャーナル」:
ラリーで鍛えたらどうなったのか “真顔”のアップデートを遂げたGRヤリス
そのモータースポーツで活躍するためのラリーウェポン、GRヤリスがマイナーチェンジした。アホみたいな数の改善ポイントが列記されている。少量生産の特殊モデルにこんなに手をかけるマイチェンは見たことがない。(2024/1/15)
自動車業界の1週間を振り返る:
ダイハツの軽商用EVが販売延期、トヨタやマツダはエンジン開発に注力
2024年も話題が盛りだくさんになりそうですね。(2024/1/13)
「頭おかしい」「変態すぎるだろ」 トヨタ世界初公開の新車、衝撃のオプション装備でSNSをざわつかせる事態に→トレンド入り
マジか。(2024/1/12)
EVレーシングカーの改良【中編】
車体ではなく「デジタルツイン」がレースの勝敗を分ける――その開発の裏側
電気自動車(EV)のレース「フォーミュラE」出場チームのエンジニアは、「デジタルツインが勝敗の鍵を握る」と話す。デジタルツインでどのように高速化を実現するのか。(2024/1/12)
17歳女子高生レーサーJuju、日本人女性初&最年少のスーパーフォーミュラ参戦 チーム代表も評価「非凡な才能」「ここからが本当の戦い」
すごい!(2024/1/10)
トヨタ「GRヤリス ラリー2」、FIAホモロゲ取得 初号車は豊田章男会長「ルーキーレーシング」の元へ
ラリー・モンテカルロには4チームがGRヤリス ラリー2で出場予定。(2024/1/5)
EVレーシングカーの改良【前編】
電気自動車のF1「フォーミュラE」の進化が“意外なほど”に面白い理由
電気自動車(EV)のレース「フォーミュラE」の出場チームは、デジタルツインなどの技術を活用して車体の改良を重ねている。EV特有の技術条件などを解説する。(2024/1/5)
豊田章男、タイでレース参戦&完走 直前にはトヨタがファン感開催「タイのお客様に笑顔になっていただく事を目指す」
3台全車が完走。(2023/12/25)
公式が投稿、F1角田裕毅のエモいヘルメットにファン反響 恩師へ最後にささげた力走 「鳥肌が立つ」「泣かせるぜ」の声
角田選手は自身初となる「ドライバー・オブ・ザ・デイ」を獲得。(2023/11/29)
石川温のスマホ業界新聞:
スポーツイベントの「動画SNS投稿禁止」はアリかナシか――SNS全盛時代に無視できない配信権問題
11月16日から19日まで開催された「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」では、KDDIが「新しいラリーの観戦スタイル」を提案する取り組みを行った。この取材で改めて思ったのが「レギュレーション(制限/制約)」がもたらすリスクだ。(2023/11/26)
自動車業界の1週間を振り返る:
スズキと「リン酸鉄系」リチウムイオン電池
今週は興味深いニュースがありました。スズキがリチウムイオン電池のメーカーと業務資本提携を結んだ件です。(2023/11/19)
“モリゾウ選手”こと豊田章男会長、発売前のホンダ車に直接サイン→ネット沸く 「オチャメ」「実はホンダ党なのでは」
豊田会長「ホンダで〜す!」(2023/11/14)
F1角田裕毅、元同僚から愛あるイジり 意外な“抱きあげショット”に「とてもかわいい」「最高の2人」
いい顔してる。(2023/11/14)
電動化:
水素エンジンの改良続く、ハイエースに搭載した走行実証も
トヨタ自動車はスーパー耐久シリーズ2023の最終戦に、液体水素で走行する「水素エンジンカローラ」と、カーボンニュートラル燃料で走行する「GR86 CNF Concept」で参戦した。(2023/11/13)
金属3Dプリンタ:
群馬から金属3Dプリンタによるデジタルモノづくりを広げるGAMの挑戦
本稿では「ITmedia Virtual EXPO 2023秋」において共和産業 代表取締役社長で群馬積層造形プラットフォーム(GAM) 代表理事の鈴木宏子氏が行った「群馬発世界へ、GAMが金属3Dプリンタで進めるデジタルモノづくり」をテーマとした講演を紹介する。(2023/11/10)
島しょ国で起きたネットワーク変革
クック諸島の小学校が入れ替えたネットワークは「島国ならでは」だった
南太平洋の島国であるクック諸島にある一部の小学校は、通信衛星を介したネットワークを利用していた。しかし、通信衛星ではオンライン教育に十分な性能のネットワークを提供できなかった。(2023/11/1)
キュートな軽量FRスポーツ「ビジョン コペン」、ダイハツに聞くデザインのこだわりと製品化の可能性
初代「コペン」を思わせるコンセプトカー「VISION COPEN(ビジョン コペン)」を出品したダイハツ。FFの軽オープンカーだったコペンの未来に新しい可能性が生まれた。(2023/10/30)
クルマ同士で激しくぶつかり合う“モータースポーツのCM”をAIに作らせた結果…… 爆誕してしまった“とんでもない映像”に「脳が破壊される」の声
とんでもない世界観。(2023/10/27)
異色のタッグ:
ディズニープラスがHuluと組む狙い パートナー戦略はSVOD業界の“標準”になるか
動画配信サービスのディズニープラスとHuluは7月、月額制で両サービスを視聴できるプラン「Hulu | Disney+ セットプラン」の提供を開始した。なぜ、ディズニーはHuluと“異色”のタッグを組んだのか。両社の経営層に聞いた。(2023/10/26)
鈴木ケンイチ「自動車市場を読み解く」:
新生「東京モーターショー」開幕直前 4年ぶり開催で見えるクルマの未来とは
10月26日から「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」がスタートします。「東京モーターショー」から名前を変え、“モビリティ”のショーへの変化を宣言しました。開幕直前の今、ショーから見えるクルマの未来を探ります。(2023/10/25)