スクエニ、「コードエイジ」携帯ゲームをプレイアブルで展示東京ゲームショウ2005

» 2005年09月16日 21時29分 公開
[杉浦正武,ITmedia]

 16日に開幕した「東京ゲームショウ2005」会場で、ドコモブースのスクウェア・エニックスコーナーに、複数メディア展開が話題の携帯ゲーム「コード・エイジ ブロウルズ」が実際に遊べる状態で展示されている。

Photo 画面だけアップにすれば、携帯ゲームとは思えないクオリティ。戦闘シーンでは、3Dキャラクターが動いて相手に斬りかかる

 コード・エイジ ブロウルズは、携帯ゲーム、家庭用ゲーム、マンガの3つのメディアでマルチ展開される「コード・エイジ プロジェクト」の1つ(5月20日の記事参照)。会場ではほかに、プレイステーション向けゲーム「コード・エイジ コマンダーズ 〜継ぐ者 継がれる者〜」と月刊少年ガンガンに連載中のマンガ「コード・エイジ アーカイヴス 〜最後におちてきた少女〜」も併せて展示されていた。

 「これらは全部が異なるもので、主人公もそれぞれ違う。ただしコード・エイジの世界は1つという設定」(スクウェア・エニックス)

Photo  
Photo

 コード・エイジ ブロウルズは「終焉を迎える世界」が舞台のオンラインRPG。人類は荒れ果てた世界を生き抜くため、自らの姿を「ウォーヘッド」という異形の体に変えている。この世界で生き抜くためには、他人の体を手に入れるしかない――。そんな前提のもと、プレイヤー同士はオンライン上で戦闘を繰り広げることになる。

 「相手を倒して、相手キャラの体や能力を奪うことができる。サバイバルゲームだ。このシステムにすることで自動的にほかのプレイヤーとも関わりあうことになる」(同社)。

 戦闘シーンはターン制。決められた回数のターン内で、「どんな順序でどう行動するか」を選択して戦う。「ジャンケンの要領で、このコマンドはこのコマンドに強いが、あのコマンドには弱い、という相性が存在する」(同社)。勝つためには、常に先を読む戦略性が求められるという。

Photo 戦闘場面。攻撃するか返し技か、それとも必殺技を放つべきか?

 携帯ならではの特徴として、iモード向け位置情報サービス「iエリア」を利用した仕組みも用意した。携帯を持って移動していると、ユーザーの位置情報を把握してリアルの世界で「近い距離にいるユーザー」と戦うことができる。これにより、今戦っている相手は同じ電車の車両にいるユーザーかもしれない……という状況を楽しめるのだとした。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー