ニュース
» 2005年09月27日 13時55分 公開

“京ぽん”新端末「WX310K」発表(1/2 ページ)

京セラ製PHS端末「WX310K」は、Opera、Bluetooth、130万画素カメラを搭載し、音楽再生機能にもダウンロードで対応する、意欲的なハイエンド端末だ。気になる機能を発表会会場でチェックした。

[吉岡綾乃,ITmedia]

 ウィルコムは9月27日、4xパケット通信対応の京セラ製PHS端末「WX310K」を発表した。フルブラウザやBluetooth、130万画素CMOSカメラを搭載し、ダウンロードで音楽・ムービー再生などに対応する、多機能端末に仕上がっている。発売予定は11月下旬、端末価格は2万円台と見られる。

 WX310Kは、2004年4月に発表した「AH-K3001V」いわゆる“京ぽん”の後継機種に当たる。デザインコンセプトは「QUALITY、SIMPLE、ELEGANCE」。ビターオレンジ、ノーブルピンク、シルバーの3色展開となる。サイズは100(高さ)×50.5(幅)×24(厚み)ミリ/123グラムと、AH-K3001Vの98×48×20.8ミリ/90グラムから一回り大きくなった。

左からビターオレンジ、ノーブルピンク、シルバーの3色

Bluetooth1.2、Operaを搭載

 Operaフルブラウザを搭載しており、PC向けWebサイトを閲覧できる。Operaのバージョンは7.0で、AH-K3001Vから変わっていない。

 ただし下りのパケット通信速度は、最大32kbps(1x)から128kbps(4x)へと変更された。ウィルコム定額プランに追加できる「データ定額」サービス(月額1050円)に対応しており、パケット代を気にせずにWebサイトを閲覧できる。また、「Flashプレイヤー」のライセンスキーを有償でダウンロードすることにより、従来は閲覧できなかったFlashコンテンツが再生できるようになる。

 Operaを1キーで起動できる「Operaキー」、操作面上部にある[PAGE UP][PAGE DOWN]キーも健在。Webブラウズ中には、本体の左側面にある縮小ボタン(キーロックと兼用)、右側面にある拡大ボタン(カメラのシャッターボタンと兼用)が利用できる。

十字キーの上に[PAGE UP][PAGE DOWN]が、十字キー右下に「Operaキー」が配置される。ちなみに左上は電話帳キー、左下はメールキー。右上は「マイオリジナルキー」。電卓やメモ帳といったよく使うメニューやデータを登録しておくと素早く呼び出せる。20件まで登録可能

 Operaと並ぶもう1つの大きな特徴が、Bluetooth機能を搭載したことだ。Ver.1.2に準拠しており、ヘッドセット(HSP)、ハンズフリー(HFP)、ダイヤルアップネットワーク(DUN)の3種類のプロファイルに対応する。Bluetooth対応のヘッドセット・ハンズフリー機器を接続して利用したり、Bluetooth機能を内蔵したPCとワイヤレスでデータ通信ができる。

Bluetooth機能の設定画面。対応ヘッドセットやハンズフリー機器、Bluetooth機能内蔵ノートPCと接続できる

 カメラは130万画素CMOSカメラを搭載。マクロモードが付き、QRコードの読み取りができるようになった。QRコードリーダーは、ユーザーが無償のライセンスキーをダウンロードすることで機能追加できる。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月12日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  3. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  4. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  5. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  6. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  9. JPIXのIPv6接続サービスに障害 西日本エリアにおけるネット接続がしづらい状況に(回復済み) (2023年12月11日)
  10. ソフトバンクのデータプラン、1年間毎月2288円引きに LINEMO→ソフトバンクへの移行で (2023年12月10日)

過去記事カレンダー