CEATEC JAPAN 2005のシャープブースには、10月下旬以降に発売予定の「703SHf」(9月20日の記事参照)や「V604SH」(9月20日の記事参照)が展示されている。いずれも手にとって試すことが可能だ。
703SHfは、小型軽量3G端末「703SH」をベースにFeliCa機能を組み込んだモデル。水圧転写塗装を採用し、各色ごとに異なる模様が背面にあるのが特徴。130万画素のカメラには、703SHにはなかったマクロ切り替え機能が装備されている。
V604SHは、アナログテレビやFMラジオ、320万画素カメラを搭載したパケット対応の2G端末。振って操作できるモーションコントロールセンサー、AAC形式およびSD-Audio準拠のMP3フォーマットの楽曲ファイルを再生できるミュージックプレイヤー機能も装備している。
またパネルを付け替えて楽しめる「V501SH」用の各種コーディネイトパネルも展示している(7月7日の記事参照)。
ほかにもNHKの「技研公開 2005」に参考出展され(5月26日の記事参照)、ワンセグの発表会(9月27日の記事参照)で紹介されたボーダフォン向け地上デジタル放送対応端末も展示されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.