999円のBluetoothアダプタ発売──上海問屋

» 2005年12月09日 13時17分 公開
[ITmedia]

 エバーグリーンは12月9日、USB接続タイプのBluetoothアダプタ「DN-BT02D」の発売を開始した。同社通販サイト「上海問屋」での価格は999円(税込み)。

photo 999円のBluetoothアダプタ「DN-BT02D」

 DN-BT02Dは、USB接続タイプBluetooth v.1.1 Class 2準拠のBluetoothアダプタ。USBメモリほどのサイズを実現し、通信範囲は最大10メートルとなっている。

 対応プロファイルは、Basic Imaging Profile(BIP)、File Transfer Profile(FTP)、Hands Free Profile(HFP)、Human Interface Device Profile(HID)、LAN Access Profile(LAP)、Object Push Profile(OPP)、Personal Area Networking Profile(PAN)、Serial Port Profile(SPP)、Synchronisation Profile(SYNCH)。

 本体サイズは18.5(幅)×48(奥行き)×8(高さ)ミリ、重量8グラム。対応OSは、Windows 2000 Pforessiolal/XP。ほか、Class 1(通信範囲100メートル)準拠の「DN-BT01D」なども販売されている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月23日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  3. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  4. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  5. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  6. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  7. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  8. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題【追記】 (2025年06月20日)
  9. コミュニケーション系機能が強化されるiOS 26――RCS導入も「Androidは仲間はずれ」は続くのか (2025年06月22日)
  10. ドコモの新料金プラン、78%が「魅力的ではない」と回答 「irumo残して」「抱き合わせはやめて」 (2025年06月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー