ウィルコムのソニエリ端末、auのパナソニック端末なんてどうだろうモバイル編集部、ただいま取材中

» 2005年12月22日 10時45分 公開
[杉浦正武,ITmedia]

 昨日、KDDIがシャープ製端末をauの新機種として採用すると発表した(12月21日の記事参照)。シャープといえば、ドコモのFOMA端末メーカーとしてはNEC、パナソニック モバイルと並ぶ人気で、ボーダフォンでは人気を“独占”しているともいえる有力メーカーだ。auユーザーには朗報だろう。

 そこで思い出したのが、ある読者からのメール投稿。その読者はウィルコムが「既存の端末供給メーカー以外からも、納入してもらうことを検討している」というトピック(「八剱社長、かく語りき」参照)に触れ、こんな風にコメントしていた。

 「現在au使い。ウィルコムからソニエリの機種が出たら、何の迷いもなく移るのにーーーーー!!」

 「ー」が5つ並ぶあたりに、思い入れの強さが見て取れる。

 そんなわけで、ちょっと興味深いのでITmediaで展開している「+D QUICK POLL」のコーナーにて、どのキャリアからどのメーカー製端末が出たら買いたいと思うか、アンケート企画を展開することにした。NTTドコモ、au、ボーダフォン、ウィルコムの4キャリアアンケートを、時間帯によって細かく切り替えて表示する仕様になっている。

 本日から年明けにかけて、ITmediaモバイルトップページ右帯に掲載するので、ぜひ参加してみてほしい。

 [追記]ボーダフォンにおける三洋電機のように、一部参入済みのメーカーも候補にあるが、端末投入の間隔が空いているので「再リリースしてほしいかどうか」という基準で判断してほしい【12月24日UPdate】

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  3. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  4. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  5. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  6. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  7. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  8. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  9. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
  10. Wear OS搭載スマートウォッチでGeminiが利用可能に (2025年07月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー