ファイヤーウォール「携帯電話の発信・着信、すべて監視する」Mobile&Movie 第205回

» 2006年04月07日 15時28分 公開
[本田亜友子,ITmedia]
作品名ファイヤーウォール(FIREWALL)
監督リチャード・ログレイン
制作年・製作国2006年アメリカ作品


 今回ご紹介する作品は、ハリソン・フォード主演の『ファイヤーウォール』。銀行のセキュリティ部門の責任者と預金を狙うハッカーが、互いのテクニックを駆使して対決します。以下、内容に触れますので、これから見る予定の方は注意して下さい。

 銀行のセキュリティ部門を担当するジャック・スタンフィールド(ハリソン・フォード)は、銀行の内部システムに不正アクセスを試みるハッカーと、見えない戦いを連日繰り広げていました。システムを構築したジャックでないと、ハッカーをブロックする新しいプログラムは見つけられないと、部下や同僚も頼りにしていました。ジャックは家庭でも家族想いのよき父として、妻のベス(ヴァージニア・マドセン)や2人の子供たちに頼られていました。

 そんなある日、ジャックの勤める銀行と大手銀行の合併話が持ち上がり、双方のネットバンキングについて話し合われる場が設けられました。大手銀行に合わせるように言われますが、ジャックは自分のシステムに自信があり、一歩も譲りません。会議は険悪なムードで終わります。

 そんな時、1人の若い男がジャックを訪ねてきます。彼は、実業家のビル・コックス(ポール・ベタニー)。ジャックの手腕を見込んで、セキュリティ対策のプロフェッショナルとして独立しないかと誘ってきたのです。資金はコックス側がすべて持つといううますぎる話に、ジャックはためらいます。回答を保留して、コックスと別れようとした時、突然コックスがジャックの車に乗り込んできました。追い返そうとすると、コックスが不気味な笑みを浮かべ、携帯電話を取り出しつぶやきました。

 「娘は美人だな」

 コックスの携帯の液晶に映っていたのは、おびえる娘の姿。ジャックは何が起こったのか、まだ把握しきれません。

 「異常はないか?」

 コックスは仲間に連絡をします。

 「妻を電話口に出してくれ!」

 ジャックはようやく事態を飲み込みます。家族がコックスの仲間に襲われ監禁されたのです。

 「今は無理だ。」

 妻の無事を確認できないジャックはあせりますが、コックスに言われるまま、自宅へと向かいます。家について目にしたのは、数人の男たちと無数の監視カメラとPC。幼い息子にまで銃がつきつけられ、ジャックは銀行から一億ドルを引き出すよう脅されたのでした。そして、ジャックの携帯電話は取り上げられ、中にチップが仕込まれました。

 「携帯電話の発信・着信、すべて監視する」

 家族を家に残して、ジャックはひとりで普段通り働きに行き、銀行からコックスの口座に送金しろと言うのです。もし、誰かにばらしたら、家族の命はないと。家族を守るため、翌朝仕方なく銀行に向かうジャック。気が気でない様子は、秘書のジャネット(メアリー・リン・ライスカブ)にも疑われてしまいます。

 ジャックは脅しに負けて、自らのセキュリティシステムを崩し送金してしまうのか? そして、監禁された家族の運命は? 決定的な証拠として携帯電話のカメラで撮影した画像が用いられたり、娘のiPod miniがジャックの助けになったり、モバイルツールの活躍も楽しめる作品です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  2. 「ポケモンGO」大阪イベントでスマホの通信はどこまで快適だった? 1キャリアだけ厳しい結果に、その理由は? (2025年06月10日)
  3. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  4. AppleがAIで出遅れても“後追い”で十分な理由、iOS 26は新デザインでAndroidとの差別化が明確に (2025年06月13日)
  5. 楽天カードアプリ、所有するカードの画像を表示可能に セキュリティコードも分かる (2025年06月12日)
  6. 「Pixel 8a」は最大4万5000円分、「Pixel 9 Pro」は11万円分お得に Google ストアのサマーセール、7月13日まで開催 (2025年06月13日)
  7. CarPlay/Android Auto対応のディスプレイオーディオ発売、スマホとワイヤレスで接続 KEIYOから (2025年06月13日)
  8. ハリポタモデルもある“デカバッテリー”スマホ「REDMI Turbo 4 Pro」が登場 (2025年06月12日)
  9. 「ポケモンGO」大阪イベントの裏側 万博記念公園を選んだ理由、モバイル通信の対策は? (2025年06月12日)
  10. 「シャープペンのような描き心地」をうたうタッチペン、極細1mmのペン先 エレコムから (2025年06月11日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー