ボーダフォン、関西地区の基地局情報が「Winny」で流出

» 2006年05月01日 19時44分 公開
[園部修,ITmedia]

 ボーダフォンは5月1日、同社がネットワーク品質測定業務を委託しているノキア・ジャパンと連名で、基地局関連情報がファイル交換ソフト「Winny」を介して流出したと発表した。

 4月25日に、ボーダフォンの基地局情報がWinnyを介してインターネット上に流出しているとの通報があり発覚した。調査の結果、ノキアからネットワーク品質測定業務を請け負った下請け企業の従業員が、自宅で作業を行うため基地局情報を社外に持ち出し、ウイルスに感染していた個人用PCにデータを保存したため情報が流出したことがわかった。

 流出した情報は、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県の2府4県にある、ボーダフォンが土地を借りて設置している基地局の所在地と地権者の氏名634人分。資料にフルネームが記載されていたのは239人、名字だけ記載があったのが395人だが、いずれも姓名/名字と基地局所在地の住所のみで、電話番号などの個人情報は含まれていない。また、ボーダフォンの携帯電話サービスを利用しているユーザーの個人情報は一切流出していないという。

 ボーダフォンとノキアは、情報流出の原因となった下請け業者に対し損害賠償の請求を検討する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  7. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  8. iPhoneのマイナンバーカード搭載は「自然な流れ」だった Apple Pay担当者に聞く「ウォレット」戦略 (2025年06月24日)
  9. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
  10. モトローラが「edge 60 pro」を7月4日発売 カメラと丈夫さを強化して価格は7万9800円 日本向けカラーも用意 (2025年06月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー